« アオアシシギとツルシギ2014 | トップページ | 見沼用水の彼岸花 »

2014年9月27日 (土)

クサシギ(草鷸)???

ツルシギアオアシシギを撮ってると、突然頭上を1羽の鳥が飛んできます。

少し西日に染まってますが・・・・・・・・・??

8245_r

そのままツルシギとアオアシシギの傍へ着陸。ツルシギもアオアシシギもビックリ!!

03679_r

どうもクサシギのようですが、確信が持てません。

キアシシギ??タカブシギ??・・・・・・・・自宅で確認することに・・・・・・・

結果・・・・アオアシシギやツルシギとの大きさの比較や羽縁の斑点の色、脚の色、尾羽の模様などからクサシギと判断したのですが。(間違ってたら指摘してくださいね。)

シギチの判断にはいつも苦労します。調べれば調べるほど頭の中が混乱してきます。(笑)

結局は直感に頼る方が正解かも知れませんね。

03688_r

クサシギ(草鷸)

日本に似は冬鳥又は旅鳥として渡来するシギの仲間です。

特にタカブシギとよく似ていて近縁種です。

調べて見ると面白いのは、このクサシギは、地上で営巣することが少ないらしく、ツグミやハトなどの巣を利用して自分では巣を造らないそうです。

また、海岸などの干潟に出る事が無く、湿地や田圃・休耕田など、草のある湿性環境に棲息しています。

そんなことから「草シギ」と呼ばれるようになったとか・・・・(「野鳥の名前」より)

右にいるのはイソシギです。手前はコチドリの幼鳥??シロチドリ??

03778_r

そして、ちょっと目を離したすきに、クサシギがもう1羽何処からか飛んできて合流。

なんだか賑やかになってきまっした。(遠い所を望遠で撮ってるため、奥の鳥も実際より大きく見えます)

水の中にいるのが、クサシギ2羽、ツルシギ1羽、アオアシシギ1羽、土の上にはイソシギが2羽、ハクセキレイの幼鳥1羽です。

03799_r

クサシギ2羽が同じ方向を向いてくれました。

03822_r

アオアシシギとツルシギが居なくなってクサシギだけがのんびり餌探しです。

03824_r

今回も動画に撮ってみました。

                                        

ポチッとよろしく!

|

« アオアシシギとツルシギ2014 | トップページ | 見沼用水の彼岸花 »

」カテゴリの記事

コメント

自分も先日、クサシギとタカブシギを見事に間違えました(笑)
シギチ、何時もの事ですが本当に見分けが難しく自分にはお手上げです。
撮っても名前に自信が持てないのでなかなか池に出掛ける気が湧いてきません。
他に鳥が居ない時には出掛けますが。。。

投稿: c.walker | 2014年9月27日 (土) 15時16分

こんにちは
 
クサシギという鳥は、見かけることが珍しい鳥さんなのですか?
それにしても「○○○ジギ」のお仲間はたくさんいるのですね。
これまで色々教えていただいてきて、だんだん何がなんだか??
状態になってきてしまいました(^^;)
皆さん、脚と口ばしがほっそりとしていますね。

投稿: ポージィ | 2014年9月27日 (土) 15時29分

こんばんは~

 シギの仲間って色々あるのですね。
わたしには、違いがまだ判りませんが
一生懸命覚えてます(笑)

動画、楽しみました。
ほっとする風景ですね。

ありがとうございました^^。

投稿: みい | 2014年9月27日 (土) 19時40分

こんばんは。
シギたち大分種類が増えましたね。
シギの名前を特定するのは本当に苦労しますね。
頭が痛くなります。

投稿: nampoo | 2014年9月27日 (土) 21時15分

クサかタカブか…僕はいまだにすっきりとは区別がつかないかもです。笑
ツルシギにアオアシシギにクサシギ…いろいろな種類で賑わっていますね。
ツルシギの赤い足がなんとも目立ちますね。

投稿: noharatugumi | 2014年9月27日 (土) 22時56分

>c.walkerさん
おはようございます。
シギチは帰ってから悩むことが多いですね。(笑)
今の時期は地味なシギチが多いので、写真的には????
綺麗な野鳥を撮りたくなります。


>ポージィさん
おはようございます。
今は渡りの途中などで、シギの仲間が多いんです。
冬羽・夏羽・移行中・若鳥など、それぞれよく似ている種類が多くて、いつも悩みます。
鳥に興味のない方にとっては、みんな同じに見えますよね。
みんなスタイルは良いですけどね。
もう少しガンマンしてみて下さい!!


>みいさん
おはようございます。
シギの仲間は、種類が多くて大変!!
みいさんには、みんな同じように見えるでしょうね。
動画を見ると一番、解かりやすいかも知れません。
暫く、こんな写真が続きますが、飽きずに見て下さいね。

投稿: ソングバード | 2014年9月28日 (日) 07時07分

>nampooさん
おはようございます。
だいぶ増えましたよ。
水位がだいぶ下がってきたので、これからが面白そうです。
種類を判別するのに苦労しますが・・・・・

>noharatugumiさん
おはようございます。
この沼、今では入りが激しいですね。
昨日はまたエリマキシギが入りました。
こんな状態がしばらく続きそうです。

投稿: ソングバード | 2014年9月28日 (日) 07時13分

こんばんは。

私はこの前撮ったアオアシシギと足が赤っぽいツルシギはわかるように
なりましたがあとはさっぱりです。イソシギ、コチドリは定番ですが・・・
図鑑で調べても特徴が同じようなシギはよく分かりません。
のんきに皆が仲良しのような光景ですね!!

投稿: ひこ | 2014年9月28日 (日) 21時49分

>ひこさん
おはようございます。
シギやチドリの仲間は難しいですね。
特にブログに載せる時には、一応確認するのですが、調べれば調べるほど、頭が混乱してきます。(笑)
ここにはあれから再び、エリマキシギが入ってきたりして・・・・・・・
目が離せません。

投稿: ソングバード | 2014年9月29日 (月) 07時21分

たぶん、クサシギのようですね?こちらでは、珍しいので、一度しか見たことがありません・・・
そちらも、シギチで賑わっているようですね、こちらも、今頃になって、シギチの種類が増えてきました。

投稿: てっちゃん | 2014年10月 3日 (金) 09時12分

>てっちゃん
こんばんは。
今通過中のシギたちが立ち寄ってくれるので、賑やかですよ。
北海道経由の子たちも居るんでしょうね。

投稿: ソングバード | 2014年10月 3日 (金) 19時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クサシギ(草鷸)???:

« アオアシシギとツルシギ2014 | トップページ | 見沼用水の彼岸花 »