大宮氷川神社例大祭
8月1日は、大宮氷川神社の「例大祭」
Iさんから午前10時に始まると聞いて、朝から気温がぐんぐん上がる中、出かけてみました。
例大祭は年一回、多くは祭神や神社に特別の由緒のある日に行われる神事で、例大祭が行われる日は毎年一定で、みだりに変えることはできないもので、ここ大宮氷川神社では、毎年8月1日とされています。
例大祭とは俗称であり、正式には大祭式例祭(たいさいしきれいさい)
現地に付いたのは午前9時20分ごろ、お祓いを受ける為の吉敷町の人形山車が、山道をゆっくりと進んでいます。
境内には、27町内の山車やみこしが勢ぞろいし、大混雑。
写真は宮町の人形山車。
大門町の人形山車も暑い中、ひと休み。(人形を点検中??)
高所恐怖症の私にはとてもこんな場所には登れませんが・・・・・・
小さな子供用の神輿にも立派な飾りが付いてます。
そして、いよいよ厳かに、例大祭が始まります。
そして、午前10時40分ごろ、「勅使斎館」から、天皇陛下の使いである「勅使(ちょくし)」が、本殿に向かいます。
氷川神社の例大祭は1868年に明治天皇が同神社に参拝して以来、8月1日に執り行うようになり、毎年宮中から勅使が派遣されています。
勅使は境内の山車などの間を通って本殿へと向かい、祝いの品を届けます。本殿では宮中の楽師によって、伝統の舞「東游(あずまあそび)」も奉納されます。
このような勅祭社は以前は全国に22社あったそうですが、今は16社。
そのなかでも、この氷川神社は、天皇みずからが祭祀を執り行った「御親祭の神社」として特別だそうです。
ちなみに、勅祭社とは勅命により勅使が例祭に差遣され、幣帛が奉奠される神社のことで、現行では伊勢神宮は別格として、ここ大宮氷川神社の他に、明治神宮・靖国神社(東京)、鹿島神宮(茨城)、香取神宮(千葉)、熱田神宮(愛知)、近江神宮(滋賀)、加茂別雷神社・賀茂御祖神社・平安神宮・石清水八幡宮(京都)、橿原神宮・春日大社(奈良)、出雲大社(島根)、香椎宮(福岡)、宇佐神宮(大分)の16社です。(武銀レポートなどより)
この例大祭が終わると、お祓いを受けた拡張の山車や神輿が、街に繰り出すことになり、夕刻から盛大な「大宮夏祭り」の始まりです。
残念ながら、この後の祭りは、所用があって行けず、報告できませんが、2012年の人形山車巡行の様子は・・・・・・・・・・・・・・・・・・こちら
興味のある方はどうぞ!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引っ越しします。(2014.12.03)
- 小さな秋を求めて公園散歩(2014.11.08)
- 浅草ぶらり(ニコンV3お試し)(2014.10.29)
- 皆既月食(2014.10.09)
- V3試し撮り(新しいレンズが届く!!)(2014.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
夏祭り、暑い時季に開催されるのですね。
参加者も見物客も暑い中をご苦労様と、思ってしまいます。
しかし、由緒も権威もある祭礼なのですね。
勅使を迎える神社ならでは・・・納得です。
投稿: country walker | 2014年8月 6日 (水) 08時27分
こんにちは
最初のお写真からして立派な神社だなぁと思いましたが、
立派どころか、こんな由緒正しい特別な神社の特別なお祭りだったとは。
ちゃんと宮中から勅使が派遣されるのですね。
その行列の厳かなこと。自然と背筋が伸び、しばし暑さも忘れそう。
きっと、例大祭の後の夏祭りはぐっと庶民寄りとなって
賑やかなお祭りになるのでしょうね。
投稿: ポージィ | 2014年8月 6日 (水) 11時21分
大宮氷川神社の名前は聞いていましたが、たいへん厳かな大祭が行われるんですね。
明治神宮・靖国神社の時には、機会があれば見に行ってみたいと思います。
子供の頃、夏祭りで山車に乗って太鼓をたたいていたのが懐かしい思い出しました^_^
投稿: うずまき | 2014年8月 6日 (水) 11時55分
こんばんは
氷川神社、わたしも名前だけしか知りませんでした。
一度見てみたくなりますね。
宮中から勅使が来られるのですね。
見ごたえがありそうです。
厳かな雰囲気の中では、この暑さもしばし忘れそうですね。
いつまでも継承していってほしい行事の一つですね!
投稿: みい | 2014年8月 6日 (水) 20時09分
>country walkerさん
おはようございます。
今年のここ暑さの中の夏祭り、関係者も見物人も、暑くて大変ですね。
さすがにこの暑さで、熱中症で気分を悪くした人もいたようです。
ここは東京・埼玉近郊にある氷川神社約200社の総本社なんですよ。
>ポージィさん
おはようございます。
年1回の由緒ある行事ですが、仰る通り、厳かな雰囲気の中で進行していきます。
例大祭は関係者以外は本殿の中に入れず、様子は分かりませんが、
格式高い神事が進められていく様子は外からでも感じますよ。
この例大祭は、祭りなどと併せて行われるところが多くて、地元にも密着してるんでしょうね。
今回は夏まつりを見る事が出来ませんでしたが、大宮駅周辺は、賑やかですよ!!
投稿: ソングバード | 2014年8月 7日 (木) 06時23分
>うずまきさん
おはようございます。
毎年行われる例大祭ですが、地元の夏祭りとリンクしていて、氏子さんたちは大ハッスル!!
残念ながら、本殿の中の神事は見る事が出来ません。
きっと、想像以上に、厳かな雰囲気なんでしょうね。
ここでは子供用の山車は出てませんが、小さな御神輿がいっぱい出てましたよ。
>みいさん
おはようございます。
ここは東京・埼玉一円の氷川神社の総本社なんです。
今年は特に暑い夏で、勅使の方達も大変でしょうね。
でも、厳かな雰囲気が、この暑さを一瞬忘れさせてくれます。
この後の夏祭りも賑やかですよ!!
投稿: ソングバード | 2014年8月 7日 (木) 06時35分
こんばんは。
大宮氷川神社立派な神社ですね。
天皇の勅使も来られるとは、相当に位が高いお宮さんなのですね。
この山車は各町から出るのですか?
それぞれ工夫が凝らしてあるようですね。
いいものを見せていただきました。
投稿: nampoo | 2014年8月 7日 (木) 21時16分
>nampooさん
こんにちは。
この氷川神社は、由緒ある神社だそうです。
確か山車は5台だったと思うのですが・・・・・
神輿はそれぞれの町から出してるようです。
特に人形山車は、町ごとに特徴特徴があって、それぞれが競い合ってるようですよ。
投稿: ソングバード | 2014年8月 8日 (金) 11時08分