公園散歩で見つけたチューリップ
大宮第2公園を散歩してると、道の傍らに奇麗なチューリップが咲いていました。
そう云えば、今年はチューリップの花を撮りに行ってないことを思い出し、思わずパチリ!パチリ!!
チューリップもたくさんの種類があって、時々『これがチューリップ??』と目を疑うようなものもあるようですね。
そこで今回は、改めてチューリップの事を調べてみることに・・・・・
チューリップはユリ科チューリップ属の植物で球根ができ、形態は有皮鱗茎。
有皮鱗茎、ちょっと難しい言葉ですが・・・・・・・・球根は葉っぱが肥大したもので外側が茶色い薄皮で覆われてること有皮鱗茎というそうで、身近なものではタマネギも有皮鱗茎だそうです。
和名では鬱金香(うこんこう、うっこんこう)と呼ばれ、アナトリア、イランからパミール高原、ヒンドゥークシュ山脈、カザフスタンのステップ地帯が原産です。
和名の鬱金香は、この花の香りがスパイスまたは食品を黄色く染めるのに使われるウコン(ターメリック)のような、ほこり臭いことに由来するそうです。
日本には、江戸時代後期に伝来したようですが、あまり普及せず、大正時代に入って、ようやく新潟市で本格的な球根栽培が始まったそうです。
このことから、新潟地域の栽培農家は新潟が「日本チューリップ発祥の地」と自負されており、道の駅「花夢里にいつ」には記念碑が建てられています。1963年には新潟県の県花にも指定されています。
色や形など様々な品種改良がおこなわれ、いまや数百品種のチューリップが存在するそうです。
青バラと同様に多くの育種家によって青いチューリップの開発が進められているようですが、花弁全体が青い品種はまだ発表されていないそうですから、この先どこまで進むのか興味津々ですね。
これだけ愛好家などが多くて、世界ではチューリップ相場まであるのも珍しいですね。
イラン、アフガニスタン、オランダ、トルコ、ハンガリー では、国花として指定されていますし、日本でも新潟県や富山県の県花として、また、新潟市・胎内市・足立区・中区(横浜)・深谷市・砺波市・直方市では市花として指定されています。(以上ウィキペディアなどより引用)
一方では、チューリップを例えて・・・・・主に男性諸君のことを言ってることなのですが、「鼻の下が長い」とか「鼻の下を伸ばす」・・・・・・・・・・・というような洒落(?)に引用され、その代名詞のように言われて、ちょっと可愛そうですね。
チューリップ最後の写真は、少しアンダー気味に仕上げてみました。今までの写真と違って、雰囲気が変わって見えます。
公園の花壇にはスミレがいっぱい!みんな同じ方向に向いた顔のように見えます。
シャガ(射干)も咲いていたのですが、ここのは少しピークを過ぎたみたいです。
今日からいよいよゴールデンウィーク前半が始まります。
旅行など楽しまれる方も多いと思いますが、楽しいGWをお過ごしください!!
毎日日曜日のわが身にとっては特別に生活が変わる訳ではないのですが、何故かウキウキするのは何故でしょうか。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- コスモス(秋桜)2014(2014.10.18)
- 曼珠沙華とナガサキアゲハ(2014.10.03)
- 見沼用水の彼岸花(2014.09.29)
- 初秋のヒマワリ(向日葵)(2014.09.16)
- レンゲショウマ(蓮華升麻)(2014.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チューリップは身近なお花なので…和名や由来など考えたこともありませんでした~。
最近はホントに品種が多くて~~バラや牡丹の様な艶やかなものから、百合のような気品の漂うものまであって楽しいですね。
♪な~らんだ♪な~らんだ♪赤白黄色~~♫ってまた歌っちゃいました~♪♪♪
投稿: りり | 2014年4月27日 (日) 19時45分
こんばんわ
2枚目の写真、絵に描くチューリップと同じ形で
とっても可愛いなぁって思いました
チューリップってオランダ原産だと思ってたけど
違うんですねー!!
どの子もとっても綺麗で素敵です
シャガの写真も好きですー
投稿: 五右衛門 | 2014年4月28日 (月) 00時03分
>りりさん
おはようございます。
本当に品種が多い花ですね。
最近はガーデニングなどが盛んになって、家庭でも変わった品種が見られるようになりました。
チューリップの歌、懐かしい歌ですが、最近は学校で教えてるんでしょうかね。
今度孫姫にでも聞いてみます。(笑)
>五右衛門さん
お久しぶりです。
そう云われれば、2枚目の写真は、絵みたいですね。
私もチューリップの原産国はオランダあたりだと思っていたのですが、予想外でした。
最近はいろんな品種が売られてるので、家庭でも楽しめそうです。
シャガも独特の色合いが素敵ですよね。
私も好きな花の一つなんです。
投稿: ソングバード | 2014年4月28日 (月) 06時16分
こんにちは~
チューリップはかわいいお花ですよね。
わたしには幼子の合掌の手みたいに思えます。
色鮮やかで元気もらえます^^。
スミレもかわいいです^^。
シャガは、貴婦人みたいかな。
わたしも、今日チューリップ見に行ってきましたよ~
ブログにUPしますね~
投稿: みい | 2014年4月28日 (月) 16時22分
現役を退いた今、GWも平日も関係ないのですが仰るとおりGWと聞けば何故か心がウキウキしますね。
チューリップも奥が深いようで私のような花オンチには到底無理ですが、GWに相応しい明るい気分にしてくれます。
花の持つ潜在的なパワー、
凄いと思います。
投稿: country walker | 2014年4月28日 (月) 19時23分
こんばんは
そうですねえ。チューリップいろいろな形や色が多いですねえ。
どれも素晴らしいと思います。
思い出しました風流とは言い難いですが、「あの人チューリップ」なんて言ってましたね。
投稿: nampoo | 2014年4月28日 (月) 19時55分
こんばんは。
チューリップも撮り方一つで高貴に見えたり可愛く見えたりするもんですね!!
お隣さんのお庭に満開のチューリップを綺麗だなと見ていましたが
写真にするとまた違って見えました。
シャガも見過ごされてしまうような地味な花ですがアップで撮ると全然高貴に見えるのが不思議です。
写真の偉力は凄いです。ソングバードさんの力ですね!!
投稿: ひこ | 2014年4月28日 (月) 20時12分
チューリップは春の花、生き生きして綺麗です。
今年のGWどこへ行くでもありませんが、ウキウキします。
連休はいいです~
行けるようになったら、行きますよ~
投稿: マイグリーン | 2014年4月28日 (月) 22時50分
>みいさん
おはようございます。
みいさんのチューリップ見ましたよ~!!
すごいたくさんの種類にビックリ!!
見慣れたチューリップでも、これだけ種類が増えると、みんな新鮮に見えます。
シャガ、花びらの微妙な色合いが何とも言えませんね。
>country walkerさん
おはようございます。
やっぱり同じようにウキウキ気分ですか。
チューリップもこれだけ種類が増えると、何が何だか分からなくなりますね。
花は鳥以上に名前が難しくて、いつも四苦八苦です。
まだしばらくは花シリーズに専念します。
>nampooさん
おはようございます。
チューリップも変な例えに挙げられてかわいそうな話ですよね。
でもこんなに花の下が長い花も珍しいです。
頭が重くても頑張ってる姿に拍手!!!
投稿: ソングバード | 2014年4月29日 (火) 07時13分
>ひこさん
おはようございます。
写真の面白いのは、切り取り方や露出の具合で、いろんな印象を与えられることでしょうね。
同じ被写体でも全く違うものに見えるから不思議です。
シャガも、こうしてアップにすると面白いでしょう。
ひこさんも花写真、いっぱい撮ってください!!
>マイグリーンさん
おはようございます。
連休はどこかへお出かけですか!いいなあ~!!
いっぱい楽しんできてください。
春はいろんな花が矢継ぎ早に入れ替わって楽しめるのでウキウキです。
次は・・・・・・・・・・・?
投稿: ソングバード | 2014年4月29日 (火) 07時20分
こんにちは~世の中GWですね~気分だけでもウキウキで(笑)
春は良いですね~次から次へと色んなお花が楽しめてチューリップ綺麗です~~
シャガもステキ・・ところでソングさん 郁美さんからのコメントが入らなくて寂しいですね、
ちょっと体調崩されて入院されてるようです、私も詳しい事は分から無いんですが・PC教室の
先生から皆にメ~ルが来ました、
又元気になって帰って来るでしょう~~待っててあげて下さいね。
投稿: 御前です☼ | 2014年4月29日 (火) 15時21分
ユリ科とは知りませんでした!!
日本名が『うこんこう』。なんて”和 ”なんでしょう。
新潟が発祥の地だったんですね。知らない事ばかりで勉強になります
ちょうどいま、今年で22年目になるチューリップ祭りが開催されています。
チューリップを使って ”夏の花火 ”をテーマにイメージしたものが飾られています。
道端を歩いていても所々にチューリップが植えられていてとってもキレイです。
シャガってなんだかカッコイイ&カワイイ花ですネ。
投稿: うずまき | 2014年4月29日 (火) 21時55分
>御前さん
おはようございます。
春はただでさえウキウキ気分になるのに、花がその気分をより一層大きくしてくれます。
郁美さんのブログの更新が遅れていたので心配していたのですが…・
体調を崩されて、入院されてるとは知りませんでした。
早く元気な笑顔が見れるよう願うばかりです。
退院されて、元気なブログを拝見できること楽しみにしてます。
>うずまきさん
おはようございます。
チューリップって、案外知ってるようで知らないことが多いですね。
ゆり科って言われると、確かに茎が長くて、頭が重いことなど、似てるところがありそうです。
何故新潟が発祥の地だったのか詳しく調べてみると面白そう!!
チューリップ祭り、県花にも指定されてるくらいだから、さぞかし賑わうのでしょうね。
機会があれば一度行ってみたいです。
投稿: ソングバード | 2014年4月30日 (水) 07時15分
今、正にあちこちでチューリップが咲き誇っていますよね。足立区に区花もチューリップです。ソングバードさんの写真を見ると、チューリップもこうやって撮ると…と思うのですが、いざ自分でシャッターを切ると、こうは撮れません。少しでも近づけるよう学習していきます。
投稿: ヨッシー | 2014年4月30日 (水) 12時13分
>ヨッシーさん
こんにちは。
チューリップ、身近なところで心を癒してくれますね。
写真の方も、そんなに意識して撮ってるわけではないのですが…・
でも何とかその特徴だけは出すように努力してます。
お褒め頂いて、恐縮です。
投稿: ソングバード | 2014年4月30日 (水) 16時04分