« ウメジロー | トップページ | 久々の探鳥散歩 »

2014年3月11日 (火)

マンサクとネコヤナギ

今日は3月11日、あの東日本大震災から丸3年。

あの日は、早朝からIさんと秩父のセツブンソウを撮りに行った帰り、車を運転中に地震に遭遇し、余震の続く中を自宅まで苦労しながら帰った事を鮮明に思い出してしまいます。

あれから3年たったのに、現地ではまだまだ復興道半ば。

今も残る傷跡の場面を見たり聞いたりすると、心が痛みます。

1日も早い復興が現実のものになるようお祈り申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

さて、久しぶりのM公園、そろそろ河津桜でも咲いてるかと、期待していたのですが・・・・・・・

肝心の河津桜は・・・・・蕾はだいぶ膨らんできたものの、まだ少し時間がかかりそうです。

しからばと、ネコヤナギが植わってる場所へ移動してみますが、ここでも、花が数輪咲いてるだけで、まだ蕾の方が多いです。

ネコヤナギ(猫柳)の事は以前にも触れていますので、詳しいことは省きますが、ヤナギ科ヤナギ属の落葉低木。山間部の渓流から町中の小川まで、広く川辺に自生するヤナギの1種です。

この公園では池の傍にひっそりと咲いています。

6636_r

他のヤナギ類の開花よりも一足早く花を咲かせることから、春の訪れを告げる植物と云われています。

雌雄異株で、雄株と雌株がそれぞれ雄花と雌花を咲かせますが、銀白色の毛で目立つ花穂が特徴的であり、「ネコヤナギ」の和名はこれをネコの尾に見立てて付けられたそうです。

逆光のネコヤナギもちょっとも白いですね。

6607_r

6627_r

蕾のカラが付いたままのものもありました。

6634_r

咲いていた花は2~3輪。若い雄花序は葯(やく)が紅色なので、全体が紅色に見えますがやがて葯が黒色になって長くなることから、このネコヤナギは雄花でしょうか???

6624_r

また、公園の一角にはマンサクが綺麗に咲いています。

先日の雪で一部の枝が折れて枯れていますが、綺麗な花を咲かせています。

マンサク(満作、万作、金縷梅)は、マンサク科マンサク属の落葉小高木ですが、亜種や変種が多く、各地にいろんなマンサクの種類の花があるようです。

よく見られる代表的なのはマンサクとシナマンサク。

マンサクは日本固有種ですが、シナマンサクは中国原産で、花の芳香が強く、冬の枯れ葉が春まで落ちずに残る特徴があり、日本でもよく植栽されるそうですが、果たしてここのマンサクは????

6588_r

マンサクの語源は明らかでないそうですが、早春に咲くことから、「まず咲く」「まんずさく」が東北地方で訛ったものともいわれていますし、また、「豊年満作」の「マンサク」をとったという説もあるそうですから、果たしてどちらが正解なのでしょうね。

6597_r

6591_r

この公園にはこんな紅色をしたマンサクも咲いています。

ベニバナマンサクでしょうか???

ベニバナマンサクは、マルバマンサクの品種の1つとされている。マルバマンサクはマンサクの日本海型変種で日本海側に多くみられる品種だそうですが・・・・・??

6678_r

それにしても、このひも状の細長い花弁、見かけは面白い花ですが、写真に撮るには苦労します。

何ともとらえどころのない花です。(私だけ????)

         

ポチッとよろしく!

|

« ウメジロー | トップページ | 久々の探鳥散歩 »

」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
思いと祈りと願いと希望を新たにする日ですね。
 
ソングバードさんご近所のM公園は、春の訪れが遅れ気味でしょうか。
このところ寒かったですから足踏みしていたのでしょうね。
明日辺りぐっと暖かくなったら、ネコヤナギも河津桜も一気に花開く
かもしれません。
ふわふわのネコヤナギ(大好き♪)、ぴろぴろ~のマンサク、
どちらも個性が光りますね。
今年の春はどちらとも会えそうにありませんが、素適なお写真で
楽しませていただけました。

投稿: ポージィ | 2014年3月11日 (火) 10時43分

こんにちは。
真綿をまとったようなネコヤナギ、春近しを実感します
マンサクも種類がいろいろとあるようですね。
後は河津桜が咲くのを待つだけですね(o^-^o)。

投稿: 山の風 | 2014年3月11日 (火) 11時00分

ネコヤナギというと、このふっくらとした状態しか知らなかったのですが、
お花、咲くんですね。
今の今まで知りませんでした。
だんだんと花の季節が近づいてきている、そんな感じですね♪

投稿: 音函 | 2014年3月11日 (火) 17時09分

ねこやなぎって花だったんですね~!
逆光の写真きれ~い!

赤いまんさく 知らなかった~!
可愛いですね~!

投稿: りり | 2014年3月11日 (火) 20時23分

3.11自分たちの住む地域では全く被害は無かったですがかなり揺れたことは覚えています。
今日は久々に富士山がハッキリ見えたので御前崎市あたりまで出かけて撮影中、市の拡声器より「震災時間になりました黙祷を」と・・・の放送があり、自分もサイレンが鳴り終わるまで黙祷を捧げましたが海岸に居た人たち一様に東に向かって頭を垂れ黙祷をしておりました。


投稿: country walker | 2014年3月11日 (火) 21時31分

3年前の東日本大震災のとき地震に遭われてれていたんですか。
今日はこちらでも支援のための募金をと街頭に多くの方が立っていらっしゃいました。
心ばかりの募金をさせてもらいました。

早春に咲くネコヤナギいかにも温かそうで、見ていてホッとしますね。
マンサクの花はいつ見ても奇妙な花だと思ってしまいます。

投稿: nampoo | 2014年3月11日 (火) 22時04分

こんばんは
ネコヤナギ、撮ってきましたね。
さすがにうまく撮りますね。ネコヤナギは逆光が面白いですね。1番、2番素晴らしいと思います。
私は今日はサンシュユを撮りに行ってきました。とても面白い花(木)でした。

投稿: 旅の駱駝 | 2014年3月11日 (火) 22時33分

>ポージィさん
おはようございます。
この公園、日当たりはいいのですが、花の開花は他より少し遅いかもしれません。
まだ樹が若いのかも???
マンサクは。先日の雪で樹の半分くらいの枝が折れて可愛そうなことをしましたが、
残された枝にはいっぱいの花が・・・・・新芽が増えるといいのですが・・・
それにしても面白い花です。
ネコヤナギは今週末頃には満開でしょうね。


>山の風さん
おはようございます。
ネコヤナギのフワフワした綿毛は、暖かそうで春を感じさせてくれますね。
マンサクも、ユニークな花ですが、日本固有種もあるとか・・・・
昔から親しまれてきた花のようです。
河津桜・ソメイヨシノ・・・・これから華やかになってきます。楽しみですね。


>音函さん
おはようございます。
ネコヤナギの花が咲くと、面白いですよ。
とても花とは思えない形なので、一度見てみて下さい。
写真のいいモデルさんになってくれますよ。
これからいよいよ花がいっぱいの季節。
楽しみですね。

投稿: ソングバード | 2014年3月12日 (水) 07時32分

>りりさん
おはよございます。
ネコヤナギ、河原などで良く見かけるのですが、改めて見て見るとユニークな花なんですよ。
蕾のフワフワした感じが暖かそうでした。
ベニバナマンサク(?)は日本海側に多いそうです。
どこかで見れるかもしれませんね。


>country walkerさん
おはようございます。
3年前、こちらでもかなり揺れたんですよ。
車に乗ってると、揺れの感じは倍加するようで、怖かったですよ。
(特に余震もひどく、大きな橋を渡る時は、ビクビクものでした。)
一日も早く、完全復活して欲しいものです。

投稿: ソングバード | 2014年3月12日 (水) 07時38分

>nampooさん
おはようございます。
東日本大震災の時は、関東地区もかなり揺れたんですよ。
自宅にたどり着くまで大変な思いをしました。
一日も早い完全復活を祈るばかりですが、心の傷ばかりは癒すのに時間がかかりそうですね。

マンサクは奇妙な花ですよね。
1輪1輪見ると、とても花とは思えません。


>旅の駱駝さん
撮ってきましたよ~!!
有難うございます。
まだ蕾の状態でしたが、暖かそうな蕾でした。
出掛けたのが夕刻近くだったので、斜光気味の逆光でした。
ズボラして、手持ちだったのですが、三脚を使えば、もう少し鮮明に撮れたかもしれません。
花がもう少し咲けば、花も撮ってみたいですね。

投稿: ソングバード | 2014年3月12日 (水) 07時47分

あの日の事は皆さん鮮明に覚えていますね。
私はバラ園に行った後ショッピングセンターに寄っていた時に遭いました。
駐車場はスプリンクラーが作動してビショビショになり立ち入り禁止、仕方なく車を置いて歩いて家まで帰りました。

昨日バラ園に行ったのですが、やはり河津桜の開花は遅れていました。
今年は全体的にいろんなものが遅いようですが満開のマンサクに春を感じます。
ネコヤナギのふわふわいいですね、思わず触りたくなります。

投稿: mio | 2014年3月12日 (水) 16時46分

こんばんは^^
ネコヤナギもマンサクも・・難しい題材ですね・・
逆光の中のネコヤナギ・・綺麗ですね・・マンサクも・・構図が
難しい・・流石です!可愛い リースのようですね♪
地震から・・早3年・・現地では本当に悲惨な状況・・
復興も・・原発の事も あるから・・なかなか進まない現実・・
目に見えないだけに・・恐ろしいですね・・
私も伊豆沼にいたので・・本当に怖かったです・・

投稿: ミント | 2014年3月12日 (水) 22時59分

>mioさん
おはようございます。
今まで、地震の揺れに対してはそんなに敏感に反応しなかったのですが、
あの日以来、身体も揺れに対して敏感になったようです。

今年は寒かったせいか、全般的に開花が遅れてるのでしょうか。
遅れた分、綺麗な花が見れるといいのですが・・・・


>ミントさん
おはようございます。
あの時は伊豆沼におられたんでしたね。
地震・カミナリ・火事・親父・・・・・・・やっぱり地震が一番怖いかも??

特に、マンサクは撮るのが難しいですね。
これから、花が一斉に咲き始めますが、鳥さんはだんだん少なくなります。
今年の遠征先はどこが良いでしょうね。

投稿: ソングバード | 2014年3月13日 (木) 07時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マンサクとネコヤナギ:

« ウメジロー | トップページ | 久々の探鳥散歩 »