« ヘラサギの飛翔(パート2) | トップページ | クリスマスと浅草 »

2013年12月23日 (月)

ハマシギの飛翔も・・・・

ヘラサギの合間に撮った、ハマシギも載せておきます。

このところ、ヘラサギが中心になってしまって、この沼の人気者(?)が忘れられ気味ですが、ヘラサギの傍らではハマシギが元気に飛び回っていました。

もちろんヘラサギに比べてあまりにも小さな体ですが、夕日が映えて綺麗でした。

9490_r

9486_r

次の写真、これは合成写真ではありません。

この時は6羽ほどのハマシギが飛び回っていましたが、ファインダーに入った3羽です。

9734_r

遠くの方ではこの沼の住人カワウも盛んに飛びます。

9780_r

一時は一世を風靡したセイタカシギ、すっかりヘラサギにお株を奪われましたが、さすがに飛ぶ姿は優雅です。

8002_r

8104_r

こんな鉄の鳥も負けじと、上空を飛んでました。ドクターヘリですね。

9757_r

最後に、おまけ・・・・・・

ヘラサギが小さな魚をゲット!!こんな風に上手に口の中へ運びます。

9986_r

今回はもう一つおまけを追加してみました。

北海道のてっちゃんに教えてもらったWindows live Movie Makerを使って連続写真を動画風に加工してみました。

普段、動画の編集にはCyberLink PowerDirector を使ってるのですが、今回初めてWindows live Movie Makerを使ってみました。

案外、簡単にできるので皆さんも試してみて下さい。

                                    

ポチッとよろしく!

      

|

« ヘラサギの飛翔(パート2) | トップページ | クリスマスと浅草 »

」カテゴリの記事

コメント

コマ数をたくさん撮って居られるから moviemakerでも鳥の動きがとても良くわかります。
コマの秒数を短くすると こんなになるんでしょうか~?
すてき~!!

投稿: りり | 2013年12月23日 (月) 17時56分

こんばんは
 
今回も背景の水の色も楽しみながら拝見しました♪
ハマシギにカワウにセイタカシギ、みんなヘラサギよりずっと小さいながら
それぞれ美しい飛翔ですね。ん?ドクターヘリまで。
時折りサンタさんとトナカイも飛翔していきますね(^^)
連続写真の動画ふう仕立ても楽しかったです。こんなこともできるのですね。

投稿: ポージィ | 2013年12月23日 (月) 19時54分

近くの池に居たセイタカシギとツルシギは今日も居ませんでしたがハマシギは健在です。
ヘラシギの魚をゲットしたは瞬間流石です!
連続写真を動画風に・・・拝見しましたよ一コマ位置コマが断続的に見られて動画とはまた一味違う映像ですね。こういった表現方法、私は好きです。

投稿: country walker | 2013年12月23日 (月) 20時02分

こんばんは。

ヘラサギのいる沼には色々なカモ達がいるのにヘラサギにお株をとられてしまった感じです。
でもそんなカモ達の飛翔を見事に映したのもいいですね・・・
ヘラサギの飛翔の写真を動画に仕立てたところも流石です!!
大きな画像になってこんな事も出来るのですね。
私もmoviemakerで動画を編集しています。


投稿: でこっち | 2013年12月23日 (月) 22時15分

こんばんは。
鳥さん達が水に写ってる姿 とっても可愛く美しいです。
飛んでる姿を写すのって難しそうですが連写してるのですか?
初めて見るドクターヘリです。

サンタさんも時々通ってクリスマス近いですね。

投稿: 水彩画 | 2013年12月23日 (月) 23時19分

こんばんは^^
すごいですね・・ヘラサギさん以外にスポットを当てて・・
綺麗に撮れていますね!デジスコですか?

遠くにハマシギさんは いましたが・・
動画も見ました!コマ漫画みたいで面白かったです”
文字も入って・・色々技術を使いこなせて素晴らしいですね!
お見事です!

投稿: ミント | 2013年12月23日 (月) 23時25分

こんばんは
ハマシギの夕陽を浴びての飛翔、きれいですねえ。
セイタカシギもまだいるんですね。
1度会いたい鳥ですが、いつ会えるやら。
ドクターヘリ名前は聞いたことありますが、見たのは初めてでした。
ヘラサギの動画、優雅な中にもユーモアがあってとてもよかったです。

投稿: nampoo | 2013年12月23日 (月) 23時29分

こんばんは。
なるほど、動画風ですね~。これも面白いです。
私は、動画全く撮っていません。
ハマシギは未見なんですよ。
セイタカ、この時期居るのは、越冬しそうですね。

投稿: 森の樹 | 2013年12月23日 (月) 23時56分

>りりさん
Merry Christmas
今回初めて連続写真で作ってみました。
結構面白くてハマりそうです。
コマ数を一番短くしてみました。


>ポージィさん
Merry Christmas
この沼ではヘラサギが人気者ですが、他にもたくさんの鳥がいるんですよ。
ハマシギもこうしてみるとなかなか綺麗でしょう!!
ドクターヘリはおまけですけどね。
サンタさんも飛び回って・・・・・
連続写真を動画風にしてみたのですが、案外面白いですよ。


>country walkerさん
Merry Christmas
ハマシギはこのまま越冬するのですが、ツルシギやセイタカシギはさらに南下していくんだと思います。
セイタカシギは越冬してくれるかもしれませんが・・・・
連続写真も、手持ちなので、左右に振れてますが、面白いですよ。
一度試されては・・・・・

投稿: ソングバード | 2013年12月24日 (火) 07時25分

>でこっちさん
Merry Christmas
ヘラサギが人気者になって、もともとの住人が可愛そうなので、合間に撮ってみました。
普段見慣れてる鳥たちも、たまに撮ってっ見ると面白い写真が撮れますね。
moviemakerを使い慣れておられたんですね。
今回初めて使ってみたのですが、使いやすそうです。
連続写真を加工するのにこれからも使ってみます。


>水彩画さん
Merry Christmas!!!
動く物を撮る時には連写を多用してます。
全てにピントが合う訳ではないのですが、面白い瞬間を切り取ることが出来ますよ。
蝶やトンボを撮る時も役立つと思います。
ドクターヘリ、こちらでは時々見かけるのですが、写真を撮ったのは初めてです。


>ミントさん
Merry Christmas
デジスコでここまで撮れるとデジイチはいらなくなりますよ。(笑)
今回の写真はすべてデジイチで456の手持ちです。
ミントさんも連続写真をよく撮られると思うのですが、一度moviemakerで加工されてはいかがですか。
OS付属のソフトだし、操作は簡単で面白いものが出来ますよ。

投稿: ソングバード | 2013年12月24日 (火) 07時39分

>nampooさん
Merry Christmas
そうですね。
ハマシギを撮った時も夕刻で、夕日が綺麗でした。
セイタカシギ、今回は長く留まってくれたので、たくさん撮りましたよ。
動画は、今回初めて連続写真を使って作ってみたのですが、案外面白く出来上がりました。


>森の樹さん
Merry Christmas
ハマシギ、こちらでは毎年群れでやって来ます。
今年は数が少ないですが、案外警戒心もなくて撮りやすいですよ。
連続写真の動画、案外面白いのでハマりそうです。
森の樹さんも、是非試してみて下さい。

投稿: ソングバード | 2013年12月24日 (火) 07時45分

こんにちは!
写真もいつも食い入る様に(笑)拝見していますが、
動画もすてきでした!ちょうどサンタとトナカイも通りかかり
思わぬコラボに

投稿: うずまき | 2013年12月24日 (火) 14時30分

ヘラサギがまだ滞在してくれてるんですね。
夕陽のあたったハマシギ…素敵な構図です。
セイタカシギ…飛ぶ姿は最高です。セイタカシギもまだ滞在ですね。

投稿: noharatugumi | 2013年12月24日 (火) 19時06分

ヘラサギの連写もこうしてみると、正に動画になるんですね。素敵です。ハマシギ、セイタカシギもいつものことながらばっちりですね。私の鳥撮にも取り入れてみたくなります。

投稿: ヨッシー | 2013年12月24日 (火) 22時57分

>うずまきさん
いつも有難うございます。
拙い写真ですが、楽しんで頂けて嬉しいです。
トナカイサンタも今日でお別れになりますが、素敵なプレゼント届きましたか???

投稿: ソングバード | 2013年12月25日 (水) 07時38分

>noharatugumiさん
おはようございます。
最近は見に行ってないので分かりませんが、セイタカシギはいなくなったようです。
ここは夕刻近く行くと、すべての鳥が夕日に染まります。
綺麗ですよ。

投稿: ソングバード | 2013年12月25日 (水) 07時41分

>ヨッシ-さん
おはようございます。
お褒め頂いて、恐縮です。
今回連写写真を初めて動画風に加工してみました。
案外簡単にできるので、試してみてはいかがでしょう。

投稿: ソングバード | 2013年12月25日 (水) 07時43分

『動画風』、面白いですね。鳥の位置が後ろにいったり前にいったりがいかにも手作りだと、わかって余計にいいと思いました。

投稿: nobunagaE.T | 2013年12月25日 (水) 12時12分

おぉー!!ビックリ!!
可憐で美しい可愛らしい飛翔姿の中に、
轟音がしてきそうな鉄の鳥の飛翔姿が!!
羽ばたきを動いている風にみることができて、
とても楽しかったです^^

投稿: 音函 | 2013年12月25日 (水) 20時28分

>nobunagaETさん
こんばんは。
今回初めて作ってみたのですが、案外面白くできました。
手持ちで追いかけてるため、なかなかセンターに収まってくれません。
それが素人ぽくって良かったかも????


>音函さん
こんばんは。
上空を鉄の鳥が飛んでも、鳥たちは平気な顔してましたよ。
猛禽類が飛ぶと、大変な騒ぎになるんですけどね。
連続写真の動画、面白いので、一度試してみて下さい。

投稿: ソングバード | 2013年12月25日 (水) 21時14分

ハマシギの飛翔も綺麗ですね~
ヘラシギ動画、良いですね~いきなりliveMoviemakerを、使いこなしていますね~
音楽もピッタリ合っていますね~

投稿: てっちゃん | 2013年12月27日 (金) 08時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハマシギの飛翔も・・・・:

« ヘラサギの飛翔(パート2) | トップページ | クリスマスと浅草 »