ノビタキの食事と水浴び
このところ鳥撮りも不精してるので、今回も10月の在庫からです。
ノビタキをじっくり観察してるといろんなシーンが見れます。
まずはノビタキの食事の様子から・・・・・・・・草むらから捕ってきた青虫でしょうか、わざわざ道の真ん中まで持ってきました。
今度は赤トンボでしょうか、何度もトンボが動かなくなるまで、地面にたたきつけています。
なかなか食欲旺盛で、大食漢なのかもしれませんね。
お腹がいっぱいになると、今度は、水溜りで水浴びです。
水浴びの最中に、仲間が近寄ってきます。一緒に水浴びでもするのかと思いきや、猛烈な勢いで、追い出してしまいました。なかなか気が強いですね。
別の場所では、もう1羽が水浴びを始めましたが、どうも周囲が気になるようで、盛んに周りを見渡します。
次の写真、昼寝をしてるように見えますが・・・・・・・・水浴びの後、どこか痒い所でもあったのでしょうか、盛んに杭に体をこすりつけます。
そして、気持ち良さそうに羽ばたき!!
次の写真はちょっと面白いシーンですね。
水面に映った自分の姿をじっと見つめています。自分の顔に惚れた????
次は、見返り姿です。こんなちょっとした仕草が可愛いですね。
セイタカアワダチソウから飛び立ったノビタキですが、まっすぐこちらに向かってきます。
さすがにデジスコでは対応できません。これは偶然撮れただけ・・・・(ボケてますが・・・)
横に飛んでくれれば何とかなったんですが・・・・・
おまけの写真は、カワラヒワです。
ノビタキ待ちに偶然2羽同時にとまってくれました。ノビタキよりも綺麗ですね。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- ツルシギの飛び物、大失敗(2014.11.18)
- ハマシギ(浜鷸)(2014.11.15)
- ツルシギが目の前に…(2014.11.13)
- 今は懐かしいツルシギ(2014.11.10)
- モズ(百舌鳥)の面白い(?)お話(2014.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは
ノビタキの色々な仕草や表情、とても楽しく拝見しました。
こんな風に色々な表情を見ていると、可愛いと思う気持ちが
どんどん膨らみますね。
それにしても、青虫はともかく、トンボも食べるんですね。
小鳥の大きさに対してかなり大物。逆襲されないのかしら?
でも…食べても硬いばかりであまり美味しそうじゃないですね。
投稿: ポージィ | 2013年11月 8日 (金) 10時25分
ソングバードさん、いつも素晴らしい写真を見れて感激です。
」という、自然の厳しさを感じ、

ノビタキの食事では「ト、トンボが
水浴びではチョット気の強いところを見せたり。
また、杭に身体をこすりつけたり、水面に映った自分をじ~っと見る様子は
とてもかわいらしかったです。
見返りノビタキは切手になりそうな作品
カワラヒワも微笑ましくてほっこりしました
投稿: うずまき | 2013年11月 8日 (金) 11時50分
ノビタキの水浴びシーン興味深くみました。
目が大きくて可愛いですね~!
仲良く水浴びしてるように見えますが………なんですね!
食事シーンは迫力ありますね~!
投稿: りり | 2013年11月 8日 (金) 13時59分
こんにちは。
一羽のノビタキの観察で食事風景、水浴び風景、さらに杭の上での風景、
見返り美人とうっとり美人どれも可愛さを象徴する写真ですね!!
中々この様な写真は会えません。
用事で2日ばかりPCを見ない間、大好きなキビタキとエナガがアップされて
改めて可愛く拝見させて戴きました。
投稿: でこっち | 2013年11月 8日 (金) 15時31分
いろんな仕草を見せてくれるんですね。
私も楽しませていただきました(*^_^*)
5枚目の写真などのんびりと温泉に浸かっているようにも見えますね。
カメラに向かって飛んでくる様子は何とも言えない面白い姿ですね。
二羽のカワラヒワ、ベストタイミングでしたね~(^^♪
投稿: mio | 2013年11月 8日 (金) 19時56分
こんばんは^^
ホント素敵な写真
しぐさも表情もカワイイですね~( ^ω^)おっおっおっ
投稿: はんた | 2013年11月 8日 (金) 20時47分
こんばんは。

ノビタキさんの水面に映った姿や不思議そうにしている様子可愛いですね。
見返り姿 なんか艶やかな感じ!。
色々なしぐさ可愛くて何度もみせていただき、優しい気分になりました。
投稿: 水彩画 | 2013年11月 8日 (金) 21時11分
こんばんは
ノビタキかわいいですねえ。
4枚目の写真、先客に挨拶しているように見えますが、
この後追い払われたのですか、残念でしたね。
こちらではノビタキもカワラヒワさえもいません。
投稿: nampoo | 2013年11月 8日 (金) 21時55分
ノビタキの可愛いいろいろなシーン…いいですね。
特に水浴び後の体をこすっているシーンは最高です。
可愛いとは裏腹に…しっかり虫たちを捕食していますね。
投稿: noharatugumi | 2013年11月 8日 (金) 23時09分
ソングさん こんばんは^^
在庫も・・良い在庫をお持ちですね・・
トンボも食べるのですね!水に映って とっても
綺麗ですね♪
観察していると色々なシーンが撮れるのですね!
自分の姿に見とれてる・・可愛いですね(*^^*)
投稿: ミント | 2013年11月 8日 (金) 23時48分
>ポージィさん
おはようございます。
暫く観察してるといろんな表情を見せてくれるので飽きませんよ。
かなりの大食漢で、大きな獲物でも一飲みなんです。
このトンボ、翅が付いたままゴクリ!!
どんな味がするんでしょうね。
>うずまきさん
ありがとうございます。
この時期のノビタキは移動中なので、体力をつけておく必要があるのか、すごい食欲です。
もちろんお風呂に入って体のケア(?)も・・・・
そんな仕草が可愛いですよ。
カワラヒワも、あまり目立たない鳥ですが、よく見ると案外お洒落でしょう。
>りりさん
おはようございます。
ノビタキだけでなく、見かけによらず気が強い所がありますね。
それでないと、自然界の中では生きていけないのかも知れません。
食事シーン、すごいでしょう。
特にトンボを食べるところは迫力ありますよ。
投稿: ソングバード | 2013年11月 9日 (土) 07時37分
>でこっちさん
おはようございます。
普段見慣れた鳥たちでも、少し時間をかけて観察してやると、いろんな場面に遭遇できますよ。
ついつい飛び物や、珍しい鳥を追いかけたくなるのですが、
こんなちょっとした仕草が、面白い写真になることが多いです。
でこっちさんの腕なら、きっと簡単に撮れますよ。
>mioさん
おはようございます。
毎度おなじみの写真ですが、こんな生態を撮るのも面白いですよ。
目の前で、思いもかけない仕草を見てると楽しくなります。
カワラヒワも、お馴染みの鳥なんですが、以外と綺麗でしょう。
>はんたさん
コメント有難うございます。
拙い写真ですが、楽しんで頂けて嬉しいです。
ノビタキももうすぐ居なくなってしましますが、いろんな仕草を見せてくれます。
はんたさんの近くでもこんなシーンが見れるかもしれませんね。
投稿: ソングバード | 2013年11月 9日 (土) 07時55分
>水彩画さん
おはようございます。
水鏡を前に、自分の顔を見ながら何を考えてるんでしょうね。
「私、もてるかしら??」・・・・・なんて・・・・!
こんないろんな仕草を見てるとこちらまで、楽しくなってきます。
>nampooさん
おはようございます。
先輩にあいさつしながら、仁義を切ったのかも知れませんが、見事追い払われてしましました。(笑)
自然界は厳しいですね。
それぞれの領域にはなかなか入れないようです。
カワラヒワ、九州ではあまりいないのですかね。
こちらでは、いつでも見れるのですが・・・・
投稿: ソングバード | 2013年11月 9日 (土) 08時02分
>noharatugumiさん
おはようございます。
ノビタキももうすぐ居なくなるので、たくさん撮ってきましたよ。
いろんな仕草を見せてくれますが、体をこするところは初めてでした。
この写真だけ見ると、何をしてるのか分かりませんね。
>ミントさん
おはようございます。
最近、なぜかバタバタしてて、鳥撮りにも行けてません。
いちど出かけると、かなりの枚数を撮るので、在庫はたくさんたまってるのですが・・・・
ノビタキはトンボがお好みのようで、よく見かけます。
こんな大きなトンボを一飲みですので、意外に大食漢かもしれませんね。
投稿: ソングバード | 2013年11月 9日 (土) 08時08分
こんばんは、まだまだ暖かい陽射しの中の、ノビタキも生き生きしてますね~、写真から伺えます。


今年はノビタキまだ見てないので、楽しませてもらいましたよ
投稿: Chon World 2 | 2013年11月 9日 (土) 18時22分
ノビタキのいろいろなシーン、どれも素敵ですね。水に映った自分の姿を眺めている場面、おもしろいですね。ノビタキの飛翔場面もなかなか撮れませんよ。おまけのカワラヒワ2羽もいいですね。
投稿: ヨッシー | 2013年11月 9日 (土) 18時34分
>Chon World 2さん
おはようございます。
今年はノビタキの数が多いようで、こちらではあちこちで見る事が出来ます。
いろんな仕草を見せてくれるので楽しいですよ。
>ヨッシーさん
おはようございます。
水鏡に映った自分の姿にうっとりしてるようでしょう。
偶然撮ったものですが、私もお気に入りなんですよ。
カワラヒワも偶然2羽同時に来てくれました。
こんな日もあるんですね。
投稿: ソングバード | 2013年11月10日 (日) 07時58分
ノビタキの仕草がしっかりと撮れていますね、流石はデジスコの威力、456の世界では考えられません。
横に飛べば何とかなる・・・凄いですね~
デジスコは静止ものオンリーと思い込んでおりました。
これもやはり技術ですね。
投稿: country walker | 2013年11月10日 (日) 08時56分
詳しく観察されてしかも写真が素晴らしいですね。鳥の眼も綺麗に撮られてます。素晴らしいと思いました。
投稿: nobunagaE.T | 2013年11月10日 (日) 22時38分
わぁ~^^かわいい表情がいっぱいですね^^
特に、水の鏡に映る自分の姿を見ているところ、
きっと、このノビタキさんは、おしゃれさんなんですね^^
かわいいなぁ~。
投稿: 音函 | 2013年11月10日 (日) 22時41分
ノビタキの水浴び可愛いですね^^
まだ見た事が有りませんが、気性が荒いとは、ビックリです^^
投稿: ケチャップ姉さん | 2013年11月11日 (月) 02時58分
>country walkerさん
おはようございます。
そうですね。
デジスコの場合、遠くから撮れるので、鳥も安心して普段の仕草を見せてくれます。
飛び出しは、横に飛んでくれると、フォーカスの調整があまり必要ではないので、確率が高くなるんです。
デジスコでカワセミの飛び物を撮る方が居られるんですよ。
そこまで行くと、まさに達人技ですね。
>nobunagaETさん
ありがとうございます。
下手な鉄砲も・・・・・式の写真ですが、なかなか上手くいきません。
鳥の写真は基本的には目にフォーカスを合わせるようにしてますが、光の影響が大きいですね。
投稿: ソングバード | 2013年11月11日 (月) 06時59分
>音函さん
おはようございます。
水鏡に映る自分の姿を眺めてうっとりしてる姿、
お化粧の具合を見てるみたいで、面白いでしょう。
こんな姿を見つけると、写真も楽しくなってきます。
>ケチャップ姉さん
おはようございます。
ノビタキはのんびりしてる・・・・と思ってましたが、案外気性は激しそうですね。
今回は6羽ほどがかたまっていたので、お互いけん制し合ってるのかも知れません。
投稿: ソングバード | 2013年11月11日 (月) 07時04分
こんにちわ(#^.^#)

いつも、可愛い小鳥さんの写真みて癒されています。
ソングさんのカメラの前では、色んなポーズが繰り広げられていて
不思議…
行き届いた観察と、愛ですかね~
投稿: momoちゃん | 2013年11月13日 (水) 16時04分
こんばんは。
今回はノビタキですね。
水浴びのシーンはお風呂に入っているようで、可愛いです。
エサも、いろいろなものを食べているんですね。
色も優しい。
東北地方にも飛んでるんですか?
もっとも、私が見たら、スズメと思うかも…ですが
投稿: ジャネット・ぽこ・リン | 2013年11月13日 (水) 22時19分
>momoちゃん
有難うございます。
今回のようにゆっくり撮らせてくれると、いろんなシーンに出会えます。
旅の途中で、ひと休み!!
これから、また、長い旅に出かけるんですよ。
元気に目的地まで行ってほしいですね。
>ジャネット・ぽこ・リンさん
おはようございます。
多分初めて見ると、スズメと間違うかもしれませんね。
(特に雌は・・・・)
いろんなものを食べて体力造り!!長い旅に備えてるのかも知れません。
今度、近くで会えるかもしれませんよ。
投稿: ソングバード | 2013年11月14日 (木) 07時28分