« オグロシギ(尾黒鷸)もやって来た | トップページ | ツルシギ(鶴鷸)もやって来た。 »

2013年10月 1日 (火)

見沼代用水東縁の彼岸花

毎年「袋田の曼珠沙華」を撮りに行くのですが、今年は近場の見沼代用水東縁に咲く彼岸花です。

4735_r

見沼代用水東縁(みぬまだいようすいひがしべり)は、埼玉県上尾市・さいたま市・川口市および東京都足立区を流れる灌漑農業用水路ですが、この周辺にはまだまだ小さな田園風景が残っています。

04484_r

この見沼代用水東縁に沿って、毎年彼岸花が咲くのですが、今年は少し数が少ないような???

04488_r

側道は格好の散歩道になっていて、休み位の日には散歩やジョギングの人たちで賑わいます。そんな道端に所々彼岸花の群生が見られます。

04492_r

ナミアゲハやクロアゲハなどが彼岸花にやって来ますが、どれも翅が傷んでボロボロ。

そんな姿も秋の訪れを感じさせます。

もちろんトンボも・・・・・・・・・彼岸花をバックにパチリ!!

4720_r

こんな塊があちこちに咲いていて、田圃はまさに稲刈りの最中。

4611_r

彼岸花3兄弟のつもりで撮ったのですが、4兄弟でした。

4607_r

もっと彼岸花の近接写真も撮りたかったのですが、背景が悪くて、今回はパス。代わりに蕊だけ撮ってみました。

4741_r

別に逆立ちして撮ったわけではありませんよ。

4754_r

すがすがしい秋のそよ風が心地よかった半日でした。

 

 

(余談)

毎年写真を撮りに行っていた「巾着田の曼珠沙華」、今年改めて株数を数え直したようで、今までの「100万本の曼珠沙華」から「500万本の曼珠沙華」に昇格(?)しました。






ポチッとよろしく!

|

« オグロシギ(尾黒鷸)もやって来た | トップページ | ツルシギ(鶴鷸)もやって来た。 »

」カテゴリの記事

コメント

のんびりとして良い風景ですね~
あちこちヒガンバナの名所があってどこも大勢の人が押しかけますが
最近ではこういう長閑な感じがいいなと思うようになってきました。
トンボもこんな背景で見ると一層引き立ちますね。

投稿: mio | 2013年10月 1日 (火) 08時34分

そちらでもヒガンバナの数が少ない・・・
偶然かもしれませんが当地方でも皆さんその様に話しています。
今夏の猛暑の影響?
毎年この季節になれば咲いてくれる彼岸花。
昔と違い、花の地位も向上?してきましたね。

投稿: country walker | 2013年10月 1日 (火) 09時32分

こんにちは
 
いいですね~ 田園風景の中の彼岸花たち。
もちろん巾着田のような光景もすてきですが、
彼岸花の咲くすぐそばに小川(農業用水)が流れ、
農作業がされている、そんな光景はほっとします。
巾着田は、100万本が500万本に。なんと5倍ですか。
すごい数ですね。
訪れる人の数もますますアップしそう。

投稿: ポージィ | 2013年10月 1日 (火) 10時05分

ヒガンバナの群生は圧巻ですね。
花越しに見る田園風景に癒されました。まだこういう景色が残っていてほっこりします
近所の公園にも生えていましたが、規則正しく5本並んでいたので
近所の人が植えたのかな~。もしかして5兄弟

秋ですね~、とんぼを見るとホント、そう思います

投稿: うずまき | 2013年10月 1日 (火) 13時03分

田園のヒガンバナ良いですね
のどかな稲田の風景に溶け込み
癒されます。

投稿: 森カフェ | 2013年10月 1日 (火) 16時02分

こんばんは
そちらでは今がヒガンバナの盛りなのですね。
こちらはすでに終わってしまいました。
木漏れ日の中の花もいいですねえ。

投稿: nampoo | 2013年10月 1日 (火) 21時52分

ソングさん こんばんは^^
「巾着田の曼珠沙華」撮影に行った事が あります。
500万ですか!すごいですね・・圧巻ですね♪
以外に・・彼岸花難しいです(^^;
お盆が終わって・・お彼岸・・秋ですね・・

投稿: ミント | 2013年10月 1日 (火) 23時13分

見沼代用水のヒガンバナ…年々花が多くなっているような気もするのですが…。もともとかもしれませんが、すっかり秋の見沼代用水の風物詩になってきましたね。巾着田のヒガンバナも…すごそうですね。

投稿: noharatugumi | 2013年10月 1日 (火) 23時55分

>mioさん
おはようございます。
その通りですね。
最近は写真愛好家が増えたせいか、有名なところはどこもカメラ・カメラ・・・・
今回は、散歩写真で撮ってみました。
この辺りは、まだまだ里山の景色が残ってます。


>country walkerさん
おはようございます。
多分夏の暑さの関係でしょうね。
ここの彼岸花、例年より色のノリも悪いように感じます。
愛好家も増えましたね。
庭先に植える人も多くなって、昔のイメージは払しょくされたようです。


>ポージィさん
おはようございます。
毎年巾着田に行ってたのですが、このところ人が多すぎて・・・・・・
500万本効果でさらに人が増えてるかもしれませんね。
赤い絨毯も素敵ですが、今回はこんな田園風景の彼岸花を撮ってみました。


投稿: ソングバード | 2013年10月 2日 (水) 07時18分

>うずまきさん
おはようございます。
我が家から車で30分程の所ですが、この辺りはまだまだ田園風景が残ってます。
この近くでは、こんな里山風景を残そうと、ボランティアで頑張ってる人たちが居られるんですよ。
そんな道端にたくさんの彼岸花が咲いてるんです。
5兄弟(?)、子だくさんの彼岸花ですね。(笑)


>森カフェさん
コメント有難うございます。
ここの彼岸花は、まさにこの花の原点かもしれません。
多分田圃の畦道にもいっぱい咲いていたんでしょうね。
こんな風景がいつまでも見れるといいのですが・・・・


>nampooさん
おはようございます。
九州はもう終わってしまいましたか。
最近は人気があるのか、彼岸花も種類が増えて、
家でも干渉されるようですから、時代も変わったものですね。

投稿: ソングバード | 2013年10月 2日 (水) 07時28分

>ミントさん
おはようございます。
「袋田の曼珠沙華」、ミントさんの事だから、コスノビとセットだったんでしょ。
今年のノビタキはどうだったんでしょね。
100万本から一気に500万本に変って、ますます人が多くなると、ノビタキも入り難くなってるかもしれません。


>noharatugumiさん
おはようございます。
巾着田の曼珠沙華もすごいですが、見沼の彼岸花は生活に密着してて、趣があると思います。
ここの彼岸花は特に天候に左右されやすいのか、年によって出来不出来が分かりやすいようですよ。

投稿: ソングバード | 2013年10月 2日 (水) 07時36分

うちの田舎にも曼珠沙華の群生がありました。山際の田んぼのあぜや
田舎特有の大きなお墓の周りに赤々と咲いていました。昼間に見るのも見事ですが、
明るい月夜に見ると一層、妖しげな魅力がありましたよ。

それとは対照的に、晴れた日に新幹線で中部・近畿地方を通過すると、
秋の日を浴びてすがすがしい趣があるように思え、これもまた好きでした。

投稿: sky | 2013年10月 2日 (水) 08時49分

こんにちは。

一年は早いものです!
もう彼岸花の季節を迎えたのですね・・・
田園風景をバックにした彼岸花、とってもいいです!!
100万本から500万本に増えたのは凄いですね!!
たくましいです。

トンボを手前にぼけた彼岸花もまたステキ!1

投稿: でこっち | 2013年10月 2日 (水) 17時32分

通船堀の彼岸花、とても綺麗ですよね。写真の構図も素敵!咲き始めの1輪を撮ったきりでした。そのうちにあっという間に咲いて、あっという間に枯れてきたという印象です。ソングバードさんの写真を参考にして、来年、挑戦してみます。

投稿: ヨッシー | 2013年10月 2日 (水) 18時45分

水辺の彼岸花って、とってもステキですね。
水面に映る赤色がとても印象的な1枚ですね。
トンボと背景の淡い彼岸花、いいですね~^^
ほわっとした雰囲気に、癒されます^^

投稿: 音函 | 2013年10月 2日 (水) 21時34分

>SKYさん
おはようございます。
なるほど、月夜の彼岸花、まさに妖艶な感じが出るでしょうね。
最近は彼岸花も、いろんな楽しみ方が出来るようです。
園芸種もたくさんあるそうですね。
来年あたり、彼岸花園などが出来たりして・・・・(笑)


>でこっちさん
おはようございます。
毎年楽しみにしていた巾着田の曼珠沙華も、最近は人が多すぎて・・・・・・
今年は、近くの彼岸花で我慢です。
田園風景が秋を感じさせてくれて、気持ちよかったですよ。

投稿: ソングバード | 2013年10月 3日 (木) 07時13分

>ヨッシーさん
おはようございます。
見沼代用水東縁の彼岸花もなかなかのものですね。
ヨッシーさんのように、ここを通船掘まで自転車でのんびり走ってみたい気分です。


>音函さん
有難うございます。
この用水路沿いにはたくさんの彼岸花が咲いてるんですよ。
のんびり歩きながら、写真を撮るには最適の場所なんです。
トンボ以外に蝶々もいたのですが、翅がぼろぼろで写真にはなりませんでした。

投稿: ソングバード | 2013年10月 3日 (木) 07時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見沼代用水東縁の彼岸花:

« オグロシギ(尾黒鷸)もやって来た | トップページ | ツルシギ(鶴鷸)もやって来た。 »