ビンズイとフラミンゴ(?)
大宮第2公園で梅の写真を撮った後、Nさんのブログで、ビンズイが掲載されていたのを思い出し、そのまま第1公園に寄って見る事にします。
この公園のビンズイは有名なのですが、今シーズンはまだお目にかかったことがありませんでした。
松林の中を探すと・・・・・居ました。
2羽のビンズイがあちこち歩きながら、餌をついばんでいます。
公園には人が多いせいか、少々近づいても一向にお構いなし。のんびりと日光浴です。
梅の花を前ボケに使おうとしたのですが・・・・・・・・向きがあまり良くなかったですね。
帰り際、この公園にあるこども動物園にも寄ってみました。
大きな鳥のケージの中にはフラミンゴなどいろんな鳥が飼われてます。
フラミンゴ同士がにらめっこ!!
ここのフラミンゴ、間近くまで近寄れるので、100ミリのレンズでも十分です。
クロトキです。新潟のトキとはずいぶん違いますね。
同じく、シロトキ。こちらの方が、新潟のトキに似てるような????
クリスまっすで有名なホロホロチョウもいました。体の模様が綺麗ので撮ってみました。
おまけは在庫から「ビンズイ」の動画です。
セキレイの仲間らしく、尾っぽをフリフリしてるのが分かります。
*1年半ぶりに、またまた腰痛が再発、コメントのお返しやブログ訪問が少し遅くなりすので・・・・!!
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- ツルシギの飛び物、大失敗(2014.11.18)
- ハマシギ(浜鷸)(2014.11.15)
- ツルシギが目の前に…(2014.11.13)
- 今は懐かしいツルシギ(2014.11.10)
- モズ(百舌鳥)の面白い(?)お話(2014.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ビンズイ? 初めて聞きました。そして初めて見ました。
植物の名前かな~?なんて思いながらブログ開きました。
フラミンゴのにらめっこ面白いですね。
ピンク色がきれいですね。
お体大切になさって下さい。
投稿: りり | 2013年3月21日 (木) 17時36分
こんにちは
ビンズイ… 他のこんなふうな模様の鳥さんと
とても見分けられません~。
でも、動画を拝見したら一条の光が!
尾羽をふりふりふりふり これは多いに助けになってくれそうです。
もっとも、近所でこういう模様の鳥を見ること自体滅多にないのですが。
動物園では滅多に見られない生き物を見られますね。
フラミンゴもホロホロチョウもいつ見て以来やら。
クロトキ・シロトキは初めてです。
にらみ合って一緒に頭下げ…シンクロしているフラミンゴが面白いです。
それにしても綺麗な色ですね!
投稿: ポージィ | 2013年3月21日 (木) 17時42分
追伸
腰痛はお辛いですね。
大事になさってください。
早くよくなられますよう祈っています。
投稿: ポージィ | 2013年3月21日 (木) 17時43分
ビンズイという鳥は地味ですがさわやかな感じの鳥ですね。
フラミンゴとても綺麗な色の鳥ですが、目つきの怖いこと。
クロトキかなりユニークな鳥ですね。初めて見ました。
腰痛お大事に!
投稿: nampoo | 2013年3月21日 (木) 22時20分
腰痛、お大事にして下さい。
ビンズイ、まだ見られるんですね。そろそろ移動ですかね。
公園の動物園…子供が小さい頃は何回か行ったのですが…最近はご無沙汰です。
投稿: noharatugumi | 2013年3月21日 (木) 22時42分
フラミンゴの写真って、初めて見ました^^
動いている(飛んでいる)姿は、テレビでよく見かけますが、
ここまでアップでじっくりと見たのは初めてです。
嘴の裏側にまで、美しい色がついているんですね。
この美しさにぜんぶもってかれました^^
投稿: 音函 | 2013年3月21日 (木) 22時46分
ビンズイって、ツグミと似ているような感じですね。遠目に見ると、私には
ビンズイ、ツグミ、さらにはアオジを混同してしまうかも知れません。
2、3日前から、練馬区でウグイスがさえずり始めました。夏の地鳴きとは違い、
繁殖期のさえずりの方が、さすがに声が通りますね。
投稿: sky | 2013年3月22日 (金) 08時16分
おおっ! タイガース鳥ですね(自分が名付けたものです)、ビンズイは先月初めて見て、撮ることが出来ました。
腰痛、自分も腰痛持ちなのでその辛さは良く分かります。最悪時にはひとりで車に乗ることさえ出来ませんでした。
整形外科医からは治療は不可能とまで宣告され呆然としましたが、東洋医学の整体医の鍼とマッサージのお陰で何とか今のところ無事です・・・その時の整体師の勧めで毎日の入浴時に腰のストレッチは欠かさず実行しております。
お大事に!
投稿: country walker | 2013年3月22日 (金) 10時07分
>りりさん
お気遣いありがとうございます。
腰痛はいわゆるぎっくり腰で長い付き合いなんです。(笑)
ビンズイ、面白い名前ですね。
これでもセキレイの仲間なんですよ。
フラミンゴは近くで見てるといろんな表情を見せてくれます。
>ポージィさん
有難うございます。
持病のような腰痛ですが、症状が出ると辛いです。
折角のポカポカポカ陽気なのに、長く歩くことが出来ず自宅でイライラしてますよ。(笑)
ビンズイの縦じま模様も動画で見るとよく分かるでしょう。
地味な鳥なんですが、お尻フリフリ歩いてくれるので、すぐに分かります。
フラミンゴなど、たまにこうして動物園を歩くのも楽しいですよ。
>nampooさん
有難うございます。
天罰が当たったのかも???!!(笑)
写真を撮りに出かけられないので毎日ウズウズしてます。
動物園の鳥なども面白いので時々撮りに行ってます。
たまには息抜きになりますよ。
投稿: ソングバード | 2013年3月22日 (金) 19時47分
こんばんは。
腰痛はくせになると聞きました。
つい無理をすると痛めてしまうようですのでくれぐれも
お大事になさって下さいね。
ビンズイは私の所にもある一ヶ所、松の木の下にいるのですが
タイミングがあいません。
最初はアオジかと思いました。
フラミンゴのにらめっこ面白いです。
動物園ここ何年行っていないかな~?
投稿: でこっち | 2013年3月22日 (金) 19時55分
こんばんは。
ビンズイ?初めて聞きました。
もし、出会ったとしても、気がつかないような気がします。
一見、地味ですが、羽の模様が綺麗ですね。
それに、尾っぽふりふりが、なんとも可愛らしいです
投稿: ジャネット・ぽこ・リン | 2013年3月22日 (金) 21時15分
私も追伸。
腰痛、大変ですね。
実は私も、今日、ちょっと痛いです。
お大事に~~~
投稿: ジャネット・ぽこ・リン | 2013年3月22日 (金) 21時16分
腰痛の私が言うのも何ですが、「お互いに無理をせず…」ですかね。お大事に!ビンズイ、今季まだ出会いがありません。松林に居ることが多いと聞きますが…。
投稿: ヨッシー | 2013年3月22日 (金) 22時20分
>noharatugumiさん
おはようございます。
有難うございます。まだ外に出れる状態ではないのですが・・・・・
公園の小さな動物園、なかなか面白いですよ。
一度お寄りくださいね。
>音函さん
おはようございます。
ここのフラミンゴは、手を出すと届きそうなところにいるので、いろんな表情が見れます。
のんびり見てるだけで、癒されますよ。
ちょっと目が怖いですが・・・・・
投稿: ソングバード | 2013年3月23日 (土) 07時29分
>skyさん
おはようございます。
ビンズイ、胸の模様などはアオジやツグミに似てるかもしれませんね。
大きさはアオジより少し大きいくらいでしょうか。
尾を振りながら歩くのですぐ分かると思います。
ウグイスも囀り始めて、いよいよ春ですね。
まだ練習不足で、変な鳴き方をする子もいますけどね。(笑)
>country walkerさん
おはようございます。
なるほどタイガース鳥ですか、今度見る時はタイガース模様を想像しながら見てみますね。
今回はちょっとしたクシャミがが原因でのギックリ!!
大分痛みはやわらいできましたが、まだ外には出れない状態です。
この痛みは経験者でないと分からないですね。
もう少し我慢して家にいます。
投稿: ソングバード | 2013年3月23日 (土) 07時38分
>でこっちさん
こんにちは。
春うらら、絶好の花見日和ですが・・・・残念ながら自宅にて・・・・
こちらでもビンズイは松林などでよく見かけることが多いですね。
タヒバリにもよく似てるのですが、住む場所が違います。
今度撮れるといいですね。
動物園のフラミンゴも、こうして撮ってみるとなかなか愛嬌があっていいですよ。
こうして、たまに動物園で遊ぶのも楽しいです。
>ジャネット・ぽこ・リンさん
腰痛の辛さは、経験がないと分からないですよね。
ジャネット・ぽこ・リンさんも気を付けて下さいね。
お陰様で、もう少しすれば外に出れそうです。
ビンズイ、なんだか鳥の名前ではないようでしょう。
比較的ポピュラーな鳥なのですが、ヒバリやアオジなどと間違える方も多いです。
お尻フリフリ歩く姿は面白いですよ。
>ヨッシーさん
お互い苦労しますね。
お陰様で、もう少しで外に出れそうですが、折角の桜見物が出来ず残念です。
ビンズイは大宮公園の名物になるくらいですが、今年はいつもより数が少ないですが、簡単に見れますよ。
桜祭りで人は多くなると、いなくなるかも知れませんが・・・・
投稿: ソングバード | 2013年3月23日 (土) 14時21分
フラミンゴ、でビックリしました、去年こちらを賑わせた、フラミンゴが現れたのかと思いましたよ。。
でも、たぶん、キツネにでもやられたのでしょうね?その後の目撃情報が、全くありませんものね・・・
ビンズイの動画、面白いですね、何をキョロキョロ見ているのでしょうね?
腰痛再発ですか、お大事にして下さいね。
投稿: てっちゃん | 2013年3月23日 (土) 22時24分
ソングバードさん こんばんは^^
大丈夫ですかーーーー?腰痛はつらいですよね・・
どうか・・お大事になさって下さい(^^;
偶然・・今日、地元 公園でビンズイ見ました!
松林は 無いのですが・・
桜は綺麗でした。今日が見ごろかしら?
動物園の鳥さんも 綺麗ですね♪ホロホロ鳥ですか・・
初めて見ます・・(@@)
今度行って見たくなりました。お大事に・・
投稿: ミント | 2013年3月23日 (土) 23時23分
>てっちゃん
おはようございます。
有難うございます。腰痛もだいぶ良くなってきました。
北海道から飛んできたフラミンゴなら嬉しいですけどね。
そう云えばどうなったんでしょう。
あれだけ派手な鳥なので、生存してたら分かりますよね。
ビンズイは、いつも忙しなく動いて落ち着きがありません。
>ミントさん
ご心配頂き有難うございます。
辛いですよ~!!
やっと痛みも和らいで、歩けるようになってきましたが、出歩けるようになるまではもう少しかかりそうです。
サクラも満開なのに・・・・・・・・
動物園も楽しいですよ。
たまに行くといろんなものを撮りたくなってきます。
陽気も良いし、ミントさんもケンケンさんと一緒にいかがですか。
投稿: ソングバード | 2013年3月24日 (日) 08時05分