鳥居観音の紅葉(その2)
第2駐車場から、さらに奥に入ると、「救世大観音」があります。
ここからの眺めは格別で、あと数日すると、赤や黄色に染まった山肌が見えるのだと思います。
この日は少し早かったかもしれませんね。それに、ここから写真を撮るには午後の光の方が良いかもしれませんね。
「救世大観音」側から「玄奘三蔵塔」を望むと・・・・・・・・
このあたりのもみじも真っ赤に紅葉してます。
この日は平日で、曇り空だった為か、人影もまばらで、ゆっくりと散策できました。
紅葉した枝の間からみた「救世大観音」です。
黄色の中にところどころ赤が混じって奇麗でした。(写真より、実物のほうが奇麗でしたよ)
この辺りでちょうど正午を過ぎて、お腹も空いてきたので、ここ「鳥居観音」を後にして、すぐそばにある「名栗湖」に向かいます。
名栗湖(有間ダム)は、入間川支流の有間川に、昭和61年、県営第1号として完成した多目的ダムで、ダムの形式は岩を積み重ねたロックフィルダムです。
湖畔周辺はまだ紅葉していなくて、写真がちょっと寂しいので悪戯して紅葉を散らせてみました。
湖畔にレストランでもあるかと期待したのですが、茶店のような蕎麦屋があるだけでガッカリ!!
湖畔わきの道路沿いに「名栗カヌー工房」があったのでちょっと覗くことに・・・・・・・
平日で客もいなくて、入り口にはとてつもでかいワンちゃんが2匹。店番かな??
カヌーを製造をしてる工房でした。
「名栗カヌー工房」のHPは、http://naguri-canoe.com/
カヌーに興味のある方は訪れてみて下さい。
中には、カヌー以外にほのぼのとした木製可愛いグッズがたくさんあって、見てるだけで楽しくなってきます。
こんな可愛いカヌーもありました。
結局、周辺にレストランらしいお店が無く、飯能市内まで我慢することにします。
途中で見つけた道端の奇麗な紅葉です。黄色や緑・赤が混じって奇麗です。
蒔絵風にちょっと切り取ってみました。如何でしょうか????
楽しい半日でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- いよいよ「仁和寺」へ(2014.11.29)
- 龍安寺(2014.11.27)
- 京都番外編(西本願寺・東本願寺)(2014.12.01)
- 金閣「鹿苑寺」(2014.11.22)
- 京都巡り1日目(宇治平等院)(2014.11.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引っ越しします。(2014.12.03)
- 小さな秋を求めて公園散歩(2014.11.08)
- 浅草ぶらり(ニコンV3お試し)(2014.10.29)
- 皆既月食(2014.10.09)
- V3試し撮り(新しいレンズが届く!!)(2014.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
良いところですね~
この日も十分綺麗な紅葉になっているように見えますが
今週末はもっと見頃になってかなり賑わいそうですね。
カヌーショップの木の小物も温かみがあって思わず欲しくなります。
紅葉を散らした湖畔の写真、楽しいですね。
蒔絵風の写真にはうっとりです。
立派な観音様、ご利益がありそうなのでPCに向かって手を合わせることに(^^)v
投稿: mio | 2012年11月22日 (木) 16時54分
救世大観音は登れるのですか?
首のあたりに窓のようなものが見えますが?
それにしてもいい所ですね。
私が行きました紅葉の名所、大分県中津市の一目百景は平日だというのにごった返していました。
こうなると紅葉狩りどころではなかったです。
カヌー工房があるなんていいものをご覧になりましたね。
最後の2枚の写真素晴らしいですねえ。
ソングバード様の面目躍如、センスが光り輝いています!! 拍手
投稿: nampoo | 2012年11月22日 (木) 21時21分
紅葉が 真っ盛り~!
綺麗ですね~。
画面で見るより肉眼で見た方がどんなにかきれいでしょうね~!
ずいぶん歩かれたのに、お腹がすいて大変でしたね~!
でも…綺麗なものいっぱい見たのだから我慢!我慢!
投稿: りり | 2012年11月22日 (木) 22時27分
いつもと変わらずに素晴らしい映像です。どこか、心憎いくらいに魅せてくれますね~
。
投稿: 山の風 | 2012年11月22日 (木) 23時01分
(* ̄ー ̄*)心洗われるような、観音さまから始まって、
なんと鮮やかな紅葉。目にもうるわしい!!
ハッとするような光景



ほっとするような景色
手を合わせたくなるような観音様
連続ものの良さを感じました。
ステキなものをありがとうございました。
手を合わせたら、願いが届くような気もしましたよう
投稿: こころぐ郁美 | 2012年11月23日 (金) 01時03分
蒔絵風の写真、いいですね、好きです。
紅葉を散らした写真にはびっくりしましたよ(^^)
投稿: やまちゃん | 2012年11月23日 (金) 07時40分
>mioさん
おはようございます。
そうですね、連休初日は雨模様ですが、紅葉にはちょうどいい時期ですね。
湖畔の写真は、ちょっと悪戯でやってみましたが、結構面白いですよ。
カヌー工房では、カヌーを実際に造ってる所を始めてみました。
>nampooさん
救世大観音、この日はだめでしたが形状からすると登れそうですね。
私は高所恐怖症なので、あまり興味がありませんが・・・・(笑)
ここも、休日の日はすごい人らしいですよ。
最後の2枚は、私もお気に入りなんです。
お褒め頂いて恐縮です。
>りりさん
おはようございます。
実際の景色はなかなか写真では表現できないですね。
そよそよと風に揺られて、光を浴びた紅葉は最高でした。
花より団子の方なので、空腹は堪えましたよ!!(笑)
投稿: ソングバード | 2012年11月23日 (金) 07時50分
>山の風さん
おはようございます。
お褒め頂いて、「穴があれば・・・・・」の心境です。(A;´・ω・)アセアセ
紅葉も今週末から来週がピークですね。
>こころぐ郁美さん

おはよう!!
きっと観音様のご利益がありますよ!!
ここは少し山の中なので今が見頃ですが、平地は来週あたりが最高ですよ。
四万十は12月に入ってからですかね????
紅葉も黄葉もいっぱい楽しんでくださいね。
>やまちゃん
おはようございます。
北海道の紅葉とはちょっと雰囲気が違うかもしれませんね。
湖畔の写真があまりにも殺風景だったので、フォトショップで遊んでみました。
結構いけるでしょう。(笑)
投稿: ソングバード | 2012年11月23日 (金) 07時59分
紅葉の綺麗なところですね。
鳥居観音には行ったことがありませんが、行ってみたくなります。
投稿: key | 2012年11月23日 (金) 08時56分
こんにちは。
埼玉県の「鳥居観音」、初めて拝見しましたが良い所ですね。
名所というのもうなずけます。
素晴らしい景観、紅葉も美しいですね。
ピークにはまさしく錦秋が味わえるのでしょうね。
そんな山肌にすっくと立って人の世を見おろしている純白の観音像。
「救世大観音」のご利益で、今の混乱した日本を導いていただけるといいですね。
湖のお写真の紅葉、始めはいたずらと気付きませんでしたよ。いい感じです♪
ラストの蒔絵風の2枚も素適ですね。とても綺麗です。
(カヌー工房でワンちゃんはお撮りにならなかったのですか?)
投稿: ポージィ | 2012年11月23日 (金) 10時48分
奥様とお二人、良い一日を過ごされましたね。紅葉前線、当地方でも少し山手まで南下してきました、来週初め頃には近くでも楽しめそうです。
新聞に載った市内に飛来してきた5羽のコハクチョウ、昨日見に行ってきました。3羽は直ぐに別のところに飛び立って残っているのは2羽のみ、それでもその2羽を目当てに大勢の人達が集まっておりました。当地方ではコハクチョウは大変珍しいのです。
投稿: country walker | 2012年11月23日 (金) 10時50分
こんにちは。
よく奥様とお出かけされ羨ましいです。
紅葉の中での救世大観音、凄い高さですね。
高速道路走行中に見える観音様ですよね?
湖畔にちりばめたモミジ、こんな事もお出来になるのですね!さすがです。
素晴らしい紅葉を楽しませていただきました。
投稿: でこっち | 2012年11月23日 (金) 12時50分
ソングバードさん こんばんは^^
綺麗ですねーー!
最後の道端のモミジ 黄色や緑・赤が混じって本当に素晴らしいです!
バックも黒で本当に素敵ですね♪
悪戯での モミジ散し、楽しいですね!あれ?って
一瞬 わかりませんでしたよ^^
投稿: ミント | 2012年11月23日 (金) 17時51分
真っ赤なモミジがとってもキレイですね~^^
こういう燃えるような赤い色、撮ってみたいです^^
散らしたモミジ、とってもかわいいですね^^
蒔絵風も、とても美しいですね^^
どれもみな素敵です^^
投稿: 音函 | 2012年11月23日 (金) 21時51分
>keyさん
おはようございます。
2時間近くかかりますが、紅葉で有名らしいです。
今回初めて行ってみたのですが、遊歩道を登るのはちょっときついですね。
>ポージィさん
おはようございます。
ネットで初めて知ったのですが、埼玉100選に選ばれて、知る人ぞ知る場所なんでしょうか。
ピークの時期は山肌が黄色や赤で染まるそうです。
カヌー工房のデカワンちゃん、多分ニューファンドランド犬だと思うのですが・・・・・
店内が暗くて、ストロボつけて驚くと困るので、写真は断念しました。
>country walkerさん
おはようございます。
紅葉も今秋から来週あたりがピークですね。
コハクチョウ、そろそろ渡来する時期ですね。
こちらでも、第一陣が到着してるそうです。
近いうちに行ってきますね。
投稿: ソングバード | 2012年11月24日 (土) 07時35分
>でこっちさん
おはようございます。
有難うございます・
たまには奥さん孝行しておかないと、食事つくってくれませんからね。(笑)
これから黄葉や紅葉、近くの公園でも楽しめるのではないでしょうか。
綺麗な葉っぱだけを写真に撮っても面白いですよ。
>ミントさん
おはようございます。
有難うございます。
バックの暗い所を探すのに苦労しましたよ。
今が紅葉の見ごろ、素敵な写真撮ってきてくださいね。
散らしたもみじ、面白いでしょう。
案外簡単にできますよ。(笑)試してみて下さい。
>音函さん
おはようございます。
紅葉の時期はいろんな撮り方が出来て楽しいですね。
光の具合で、印象が変わるので、いろんな撮り方を試してください。
散らしたもみじは、画像ソフトで簡単にできるんですよ。
投稿: ソングバード | 2012年11月24日 (土) 07時45分