« サ・ク・ラ巡り(3)川越の喜多院と中院 | トップページ | 花筏・なごりの桜 »

2012年4月15日 (日)

サ・ク・ラ巡り(最終回)さきたま古墳公園

昨日の雨でソメイヨシノも散ってしましましたが、いよいよ「さくら巡りシリーズ」の最終回です。

この日(4月9日)は快晴微風の、花見には最高の天気でした。

現地にIさんと到着したのが午前9時に近かったでしょうか。桜は満開ではなく8分咲き程度。

今まで何度か「さきたま古墳公園」にサクラを訪ねてるのですが、青空の下の花見は初めてです。

9359_edited1

さきたま古墳の事は以前書いてるので詳しい説明は省きますが、埼玉県行田市にある、9基の大型古墳からなる古墳群です。

古墳群は、9基の大型古墳の周りに陪臣の小型古墳があり、もともと円墳35基、方墳1基からなりますが、昭和初期に周囲の沼地の干拓で多くが取り壊されてしまいました。

そして、その古墳群の一つに桜でも有名な丸墓山古墳があります。

5244_edited1

日本最大級の円墳で、直径105メートル、高さ18.9メートルの大きさです。

遺骸を収めた石室などはまだ未調査のところも多いようですが、埴輪類が多く出土していて、そのことから推測すると6世紀の前半に築造されたと考えられています。

1590年(天正18年)、小田原征伐に際して、忍城攻略の命を受けた石田三成が丸墓山古墳の頂上に陣を張ったそうで、三成は忍城を水攻めするため、丸墓山を含む半円形の石田堤を28kmほど作ったそうで、丸墓山から南に真っ直ぐ伸びている道路は、この堤の名残だそうです。

この丸墓山古墳の頂上の桜が目当てです。すぐそばの「稲荷山古墳(?)」から撮ったパノラマ写真です。(写真4枚の合成です)

_1

この丸墓山古墳の周辺をぐるっと回りながら写真を撮ってみました。

この場面が一番よく撮られるほぼ正面からです。

5241_edited1

少し右に回り込んでみます。少し雰囲気が変わりますね。

9361_edited1

さらに進んで…菜の花と桜です。

9364_edited1

裏側から見上げるようにとって写真です。

5288_edited1

満天の青空なんですが、ポッカリ雲が浮かんでる方が絵になるんですが・・・・・贅沢??

初めて頂上まで登ってみます。・・・かなりしんどい!!息切れしながら頂上へ。 

頂上から見た桜並木です。

9370_edited1

古墳の裏側に回り込んでみます。池を挟んでの遠景です。本来なら池写りが奇麗なのですが、この日は少し風があり、わずかにさざ波が立っていました。

5292_edited1

古墳のふもとにも奇麗な桜が咲いてます。

9435_edited1

ここで少しソメイヨシノの事を書いておきます。

先日読売新聞に「ソメイヨシノの誕生」という記事が掲載されていました。

ソメイヨシノの誕生に関わることが書かれていて、少し調べてみました。

ソメイヨシノ(染井吉野)はもともと江戸時代に当時の染井村(現在の豊島区駒込付近)の植木屋の圃場で、人為交配されて生まれたサクラで、最近の遺伝子解析の結果、エドヒガン‘小松乙女’ないし、それに近縁の個体とオオシマザクラを交配したものであることが判明しており、現在では染井村起源という可能性が有力といわれてます。

そして名称は初めサクラの名所として有名な大和の吉野山(奈良県山岳部)にちなんで「吉野」「吉野桜」として売られ、広まりましたが、藤野寄命による上野公園のサクラの調査によってヤマザクラとは異なる種の桜であることが分かり(1900年)、この名称では吉野山に多いヤマザクラと混同される恐れがあるため、「日本園芸雑誌」において染井村の名を取り「染井吉野」と命名された。・・・・・ということだそうです。(以上ウィキペディアより)

いずれにしても「日本人と桜」は切っても切れない縁の深い関係なんですね。

9406_edited1

最後は、今回一番のお気に入り写真です。

9502_edited1

最終回も長くなってしましました。最後までお付き合い頂き有難うございました。   

|

« サ・ク・ラ巡り(3)川越の喜多院と中院 | トップページ | 花筏・なごりの桜 »

」カテゴリの記事

コメント

いい眺めですね~^^
って、思わず言ってしまうぐらい、
すばらしい桜写真ばかりですね!!
形のいい桜がいっぱいある所ですね^^
青空に桜に菜の花。
清々しい気分になりました^^

投稿: 音函 | 2012年4月15日 (日) 15時07分

いや~ 素晴しい!
青空の下のお花見、さぞ楽しく過ごされた事と思います。
青空と桜に菜の花の黄色、そして美しい曲線を描く古墳・・・
まさに一幅の名画の様です。

投稿: country walker | 2012年4月15日 (日) 16時32分

こんにちは~ 真っ青い空に 綺麗な桜が 見事ですね、
素晴らしい桜名所があるんですね 四万十の方はもう葉桜になってしまいました。
又次を 楽しみに見させて貰います。

投稿: 御前です | 2012年4月15日 (日) 16時37分

お陰様で居ながらにして、近辺の桜見物ができました。ありがとうございます。
こうして綺麗に紹介していただくと、埼玉の桜も大したものだと思います。
ソングバードさんお気に入りの最後の縦長の写真は絵葉書になりますね。

投稿: key | 2012年4月15日 (日) 17時07分

どれも心躍らせて見てました。

コメント書けない分、結構気持ちが高ぶるものですね。
いやあ~~~~よかった。この一言かもしれません。

いいものは良いです。
勉強にもなりました。

はぁ==溜息ですよ。
ありがとうございました。感謝

投稿: こころぐ郁美 | 2012年4月15日 (日) 17時41分

こんにちは

古墳と桜、素晴らしい眺めですね
しかもお天気も良く青空もとってもきれいで
さくらの美しさが見事に表現されてますね
さすが、ソングバードさんですね^^
しかし、こんな素敵な場所いつか行ってみたいです。

投稿: Rossy | 2012年4月15日 (日) 18時52分

こんばんわ(*^_^*)  古墳上への、くねくねっとした階段が、
おいで~って誘っています
いいトコですね、かなり歩き出があるようで
訪れてみたいな~

投稿: momoちゃん | 2012年4月15日 (日) 19時30分

こんばんは!
桜めぐり~楽しませていただきました~。
4枚の合成写真 さすがです。
それにしても、きれいな古墳群ですね~!
上に登れるんですか~!
こちらにも古墳群が有りますが、遠くから見ると、雑木林のような山が連なって見えるだけです。

投稿: りり | 2012年4月15日 (日) 20時04分

菜の花と桜と青空 とっても似合いますね~
古墳と桜も 素敵な絵ですね

投稿: ufufu | 2012年4月15日 (日) 20時17分

古墳と桜何とものどかな風景ですね。
見ているだけで気持ちが和んでくるようです。
写真はどれも素晴らしいし、いうことなしですね。

投稿: nampoo | 2012年4月15日 (日) 20時47分

>音函さん
今晩は。
古墳の上に桜なんて、贅沢でしょう!!
周りに何もないだけに目立つんですよ。
今回初めて天気に恵まれて、写真いっぱい撮りすぎて整理が大変です。(笑)


>country walkerさん
有難うございます。
いろんな桜の名所がありますが、ここはちょっと変わった風景です。
菜の花まで咲いててサービス満点のポイントですよ。
でも絵葉書写真になりかねないので難しいですね。


>御前さん
今晩は。
こちらも昨日の雨で、すっかり散ってしましました。
ここの桜はいつごろ誰が植えたか知らないのですが、ちょっと変わってるでしょう。
これからは八重桜ですが、四万十の八重桜はどうでしょうか????

投稿: ソングバード | 2012年4月15日 (日) 21時08分

>keyさん
楽しんでいただけましたか?有難うございます。
鳥が端境期なので、今回は桜巡りしてみました。
ここに載せた以外でも、埼玉の桜の名所いっぱいあるんですね。


>こころぐ郁美さん
今晩は。
どうでしたか??四万十の桜とはちょっと違う雰囲気楽しんでいただけましたか。
まさか古墳の上に桜が咲いてるなんて…・私も初めて見たときはビックリでしたよ。
埼玉にはいろいろ桜の名所も多いので、来年はまた違うところ紹介しますね。(鬼が笑う??)


>Rossyさん
今晩は。有難うございます。
古墳と桜なんて、普通結びつかないのですがここは別格ですね。
実にお互いが溶け合っていて、この古墳が作られたときに設計されていたんではないかと思うほど自然なんですよ。
でも、人がいないと絵葉書写真みたいになってしまいます。

投稿: ソングバード | 2012年4月15日 (日) 21時20分

>momoちゃん
今晩は。
上まで上ると疲れますよ。
ハ~!ハ~!ゼィ!ゼィ!普段の運動不足がこたえます。
いつでも案内しますよ。それまで足腰鍛えておいてくださいね。(笑)


>りりさん
今晩は。
こちらの桜は終わりそうですが、金沢は今が満開ですね。
古墳の上の桜、全国的にも珍しいかもしれませんね。
あまり古墳の上の桜も違和感がなくて、遠くからも花見に来られるようです。
ここの古墳は頂上まで登れます。運動不足の人間にはちょっときついですが…

投稿: ソングバード | 2012年4月15日 (日) 21時28分

こんばんは!
古墳と桜 とてもよく似合っていますね。
今回もまた違った雰囲気のお花見を楽しませていただきました。
パノラマ写真もいいですね。
行田の古墳の事 初めて知りましたが、
古代の人も喜んでいる事でしょうね(^o^)丿

投稿: zucca | 2012年4月15日 (日) 21時29分

>ufufuさん
今晩は。
この日はやっと晴れて、ラッキーでした。
青空に桜と菜の花が映えて綺麗でしたよ。


>nampooさん
今晩は。
ここは市街地から離れていて、田園風景が楽しめるところなんです。
ぽかぽか陽気の中散策すると楽しいですよ。
古墳の上まで上ると街中が眺望できて、風が心地よかったです。

投稿: ソングバード | 2012年4月15日 (日) 21時33分

>zuccaさん
コメント有難うございます。
この近くには映画にもなった「忍城」や「古代ハスの里」などもあるんですよ。
さきたま古墳にはいろいろ見学するところもあるようなんですが、見たことないんです。
もしかすると、この桜も古代人が植えたのかも????(笑)
でも古墳と桜、相性はピッタリでしょう!!

投稿: ソングバード | 2012年4月15日 (日) 21時43分

いや~、古墳に桜、きれいですね。
どの写真もすばらしいですが、特にパノラマ写真が、全体が分かって良かったです。
しっかし、いっぱいあった古墳を、干拓に使ってしまったとは惜しいですね。
残っていたら、壮観だったのではないでしょうか

投稿: ジャネット・ぽこ・リン | 2012年4月15日 (日) 21時49分

こんばんは。
一昨年の桜の季節に行きました。見事ですね~
日本でも最大規模の古墳群だそうですね。行田名物のゼリーフライ???でしたっけ、がつかりでした。そんな思い出があります。山の風のお気に入りはしたから3番目です。もっとも、どれも素晴らしいですがね

投稿: 山の風 | 2012年4月15日 (日) 22時25分

古墳公園のサクラ…どれも素敵な構図ですね。
菜の花とのコラボも…頂上から見たサクラ並木も素敵な風景です。
来年のサクラの咲く頃に僕も訪れてみたいと思います。

投稿: noharatugumi | 2012年4月15日 (日) 22時41分

順を追って見てると、これ良いなぁ♪
あっこれも素敵♪えっ〜またまたこれも好き♪
結局、全〜部見事で。。。
ソングバードさんと一緒に歩きながら、
得した気分を味わったようです

投稿: 大海 | 2012年4月16日 (月) 00時01分

こんばんは。
パノラマ写真で、古墳公園の全景がわかりましたが、
なかなか他に無い景色ですね。
桜並木を通って、階段を上り古墳の頂上に。

いろいろな風景を切り取れる素敵な公園で、
写真整理が大変というのが解ります。

投稿: YOKO | 2012年4月16日 (月) 00時02分

いやあ~素晴らしい写真ばかりですね、古墳の上に桜が咲いていると、とても良い感じです。

満月バックに、夜桜なんて、撮れたら最高ですね?

僕もやっと、今年花を初めてみましたよ、やっと春が近づいてきた感じです。

投稿: てっちゃん | 2012年4月16日 (月) 00時57分

>ジャネット・ぽこ・リンさん
おはようございます。
高台から撮ったパノラマ写真ですが、広いでしょう。
この古墳は今は綺麗に整備されて、周辺からもたくさん見学に訪れるんです。
どのような理由で埋め立てられたのか分かりませんが、残念ですね。


>山の風さん
おはようございます。
以前行かれたならここの情景はよく御存じですね。
古墳と桜のコラボってあまり見られませんね。
ゼリーフライ、確かにありますね!!食べたことないですが…・今度食してみます。


>noharatugumiさん
おはようございます。
ここにまだ行かれてなかったんですね。
是非、お勧めですよ。
古墳と桜、絶妙のバランスできっと楽しめると思います。
行田の古代ハスもこの近くです。

投稿: ソングバード | 2012年4月16日 (月) 07時18分

>大海さん
楽しんで頂いて有難うございます。
カメラぶら下げて、写真撮りながらぐるっと散策するのも楽しいですね。
まだ8分咲きぐらいだったのですが、満開になるともっと華やかになると思います。
古代人と会話してるような気分で・・・・・


>YOKOさん
おはようございます。
古墳と桜がこんなにマッチングしてるところは他にはないと思います。
特に古墳頂上の桜のバランスは絶妙ですよ。
お墓の上に登るのは気が引けるのですが、上からの眺めの最高です。
機会があれば来年の桜時期にでも出かけてみてください。


>てっちゃん
なるほど、月を入れての写真も面白そうですね。
ここは夜、ライトアップもされてるので、来年にでも試してみますね。
北海道の野草もこれからが楽しみですね。

投稿: ソングバード | 2012年4月16日 (月) 07時29分

ソングバードさんの、さきたまの自然日記は、
さきたま古墳公園の事だったのですね、、
今頃気がつきました。

素晴らしい公園ですね!
桜が映える公園そのものです。
どの写真も最高に素敵・・・

投稿: でこっち | 2012年4月16日 (月) 17時55分

今晩は。
昼休みに記事を拝見していました。
私の方が、先にコメントをいただいてしまい、恐縮です。
前掲の喜多院の羅漢さん、今回の古墳といい、読みごたえがありました。
それぞれ、良いところですね。
土曜日の雨でソメイヨシノ、結構散ってしまいましたが、木の種類によっては、まだ満開を迎えたのもあります。もう少し桜が楽しめそうですね。

投稿: 森の樹 | 2012年4月16日 (月) 17時56分

素晴らしい桜の数々ですね。古墳のうえにある桜、他の方のブログでも拝見させて頂きました。珍しいものですね。また、青空に桜が映えて最高ですね。どれも皆、美しいです。

投稿: 笠ぼん | 2012年4月16日 (月) 18時24分

こんばんは。
今回も素適ですね♪
ぽっこり丸い丘(古墳なんですね~)のてっぺんに
植えられた桜の木。こんな情景は初めて見ました。
青空と菜の花に彩られてなんて美しいのでしょう。
古墳に続く長い桜並木もいいですねぇ。

桜の様々な表情を見せていただいたシリーズ、
心から楽しませていただきました。
感動をありがとうございます!

投稿: ポージィ | 2012年4月16日 (月) 18時28分

ソングバードさん こんばんは^^
綺麗な景色ですね~♪
丸墓山古墳いいですね!丸墓山古墳と桜のコラボが素晴らしいです!
アングルがいいですね!バツグンですね^^
花も景色も素晴らしいですね^^

投稿: ミント | 2012年4月16日 (月) 21時53分

>でこっちさん
そうなんです。埼玉のことを昔は「さきたま」と呼んだらしいです。
(こちらに住むようになって初めて知ったんですが・・・・)
古墳の上に桜が咲いてるところは全国的にも珍しいでしょうね。
周りに何もないので、その分目立ちますね。(笑)


>森の樹さん
有難うございます。
桜もこれからは八重が楽しめますね。
桜の種類も、この季節になるといかに多いか気付かされます。


>笠ぼんさん
おはようございます。
ここの桜はちょっとユニークですよ。
頂上まで登ると眺望がすばらしいです。
お墓の上に登るなんて…ちょっと気が引けますが…・

投稿: ソングバード | 2012年4月17日 (火) 07時08分

>ポージィさん
桜シリーズ楽しんで頂けて嬉しいです。
桜のトンネルをくぐりながら、古墳の上の桜を見上げる・・・・いいですよ。
初めて見ると古墳のように見えないのですが、日本で最大級の円墳らしいです。
ちょっと、古代の時代に浸りながらの観賞でした。


>ミントさん
おはようございます。
有難うございます。
古墳と桜、全国的にもあまり例がないでしょうね。
来年は夜のライトアップでも見たいと思ってます。
鳥見もできればいいのですが、ここ平野の真ん中にあって森や林がないんです。
近くの池ではカワセミが元気でしたが…・

投稿: ソングバード | 2012年4月17日 (火) 07時19分

桜と菜の花と青空、素敵ですね~
咲き具合もちょうど良いかったようで・・・。
こんなところで一日のんびりしていたら何もかも忘れそうですね。
もうすっかり散ってしまって、次は八重桜ですね。
早くも咲きだしたようですが・・・、忙しいです。

投稿: mio | 2012年4月17日 (火) 13時32分

>mioさん
今晩は。
コメント有難うございます。
ベンチにでも座ってのんびりしていたいですね。
今日から大阪造幣局の八重桜が解放されたそうですから、関東ももうすぐ八重桜が見頃になりそうです。
合間に何とか撮れるといいですね。

投稿: ソングバード | 2012年4月17日 (火) 21時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サ・ク・ラ巡り(最終回)さきたま古墳公園:

« サ・ク・ラ巡り(3)川越の喜多院と中院 | トップページ | 花筏・なごりの桜 »