« クロツラヘラサギ(黒面箆鷺)の飛翔その1 | トップページ | クロツラヘラサギ以外の鳥達(スズガモ他) »

2011年12月 9日 (金)

クロヘラサギの飛翔その2(来る者・去る者)

今回も飛翔写真です。

この所同じような写真が続きますが、飽きた方はスルーしてくださいね。

まずは、こちらに向かって来るところから・・・・

(一部少しトリミングしてますが、同じ連続写真の一部です)

3803_edited1s

上手く、こちらに向かってきます。

3828_edited1s

そして着地態勢

3835_edited1s

3836_edited1s

幸か不幸か、少し斜めに向かってきたのでラッキーでした。

というのも。ご存じのとおり、真正面から来るものに対してAFは苦手なんです。(もちろん、私の場合ですよ)

次の写真は、晴れた夕刻で西日を浴びてますが、飛び去る所が撮れました。

まさに飛び立とうとするところですが、なんだか背伸びしてる写真に見えますね。

4289_edited1s

夕日の色が羽に映えます。このところ、陽が落ちる時間が早くなりましたね。

4296_edited1s

夕刻ですが、光量もたっぷりでSSも上がります。

4303_edited1s

4304_edited1s

この日は珍しく、沼の北側で餌を捕ってましたが、そばにアオサギもいて安心してるようでした。

4240_edited1s

4260_edited1s

アオサギが飛び立った後、突然水面に浮かび上がってきたスズガモの雌(?)。

4277_edited1s

クロツラヘラサギも驚いたようで、盛んに気にしてます。

自宅に帰ってチェックして見ると、果たしてスズガモなのかコスズガモなのか判断が付きません。

コスズガモだと未見、初撮りなので・・・・・・気になります。    

スズガモとコスズガモが並んでいたら分かるのでしょうが、そうはいきません。

図鑑で調べると、頭頂部の位置などで判断できるようですが、この写真では分かりませんね。

写真をクリックすると大きくなります。どなたか教えて下さい。

 

*クロツラ君が一時外出して、行方不明になったようですが、再び沼に戻ってました。いつまで居てくれるでしょうかね。 

   

|

« クロツラヘラサギ(黒面箆鷺)の飛翔その1 | トップページ | クロツラヘラサギ以外の鳥達(スズガモ他) »

」カテゴリの記事

コメント

もう、なんて言ったらいいんだろう~
言葉よりも身体が動いてしまう。
羽の一本一本が生きてる❣
まるで1つの曲をかけて舞ってるみたい。
つい、自分の腕も羽ばたいてた?
これ、ほ・ん・と・う です。
一人で笑いました。
上下とスクロール・・・何度もしましたよ。(^_-)-☆(^_-)-☆

投稿: こころぐ郁美 | 2011年12月 9日 (金) 21時56分

こんばんは^^
クロツラの飛翔綺麗に撮られてますね♪
ソングバードさんに向かってくるなんて、鳥運ありますね♪
アオサギとのツーショットも素敵ですね(*^^*)
水面に映った姿も、息を呑む美しさですね♪

投稿: ミント | 2011年12月 9日 (金) 22時03分

こんばんは。
今日の写真も素敵ですね。
専門的なことは分からないですが、飛んでいる時の鳥の羽がすごく、きれいです。
アオサギの羽の色もきれいですね。

投稿: ぽこりん | 2011年12月 9日 (金) 22時07分

スルーするなんてとんでもない(・∀・)イイ!
クロツラヘラサギの扇の舞なんて、見られる事はめったに無いです^^

それに、スズガモとコスズガモ?
どう違うのだろうと、真剣に図鑑を見ましたよ^^

投稿: ケチャップ姉さん | 2011年12月10日 (土) 05時53分

おはようございまーす(◎´∀`)ノ

いつも思うのですが。。。
これだけの根気のいる撮影に。。。
ただただ。。感服しておりまするぅ
とても、優雅な舞に。。。
私にも羽がはえないかしら〜

投稿: 大海 | 2011年12月10日 (土) 10時15分

こんにちは。
優美ですね… 広げられた翼の羽の一枚一枚の並び
翼の柔らかな動き… 見惚れました。
そして足の付け根の意外と逞しい筋肉の盛り上がりにも
感動してしまいました(笑)
そのクロツラ君の、突然出現した小さなカモさんに
向ける「びっくりしたなぁ、もう~」というような
視線も面白いですね。

投稿: ポージィ | 2011年12月10日 (土) 11時17分

>こころぐ郁美さん
有難うございます。
鳥はなぜこうも美しく飛べるのか??
不思議ですよね。
こんな大きな体でやすやすと、あんな小さな羽根の塊だけで・・・・
人間が飛ぼうとするとどれくらいの羽が居るんでしょうね。
先人がいろいろ試したそうですが、結局羽ばたくことが出来なかったんです。
郁美さんも練習すれば飛べるかも・・・・・???
 
 

>ミントさん
有難う!!
鳥運ってありますよね。
鳥撮り、一緒に行ってもちょっと離れた隙に出てきたり・・・・
大体そんな人って決まってくるから不思議です。(笑)
ケンケン・ミントさんはどちらかな???
 
 

>ぽこりんさん
こんにちは。
鳥の羽は綺麗ですよ。
羽の一本一本に名前が付けられてるんです。
その果たす役目がそれぞれ違ってるから不思議ですよね。

投稿: ソングバード | 2011年12月10日 (土) 16時23分

クロツラヘラサギ、スマートな綺麗なサギですね!
優雅に舞って降り立つ姿は何とも綺麗です・・・

夕日に映える羽根の色がとても素敵です。
私の頭の中では動いていますよ。

投稿: でこっち | 2011年12月10日 (土) 16時24分

>ケチャップ姉さん
こんにちは。
今回長く居てくれてるので、いろいろ撮れて楽しいですよ。
そのおかげで他のフィールドにはご無沙汰してます。
紛らわしい鳥がいると判別するのに苦労しますね。
 
 

>大海さん
こんにちは。
そうですね、狙い通りの写真を撮ろうとすると根気がいるのですが、案外あっさりと撮れる時もあるんです。
人間に羽が生えてたら、大気汚染も少なかったでしょうね。(笑)
私も羽が欲しいですが、高所恐怖症なんです。
 
 

>ポージィさん
こんにちは。
さすが、面白いところを見つけられましたね。
鳥は羽で飛ぶので、足元は案外見ないのですが、みんなしっかりしてますね。
鳥肉でモモ肉があるくらいですから・・・・(笑)
このクロツラ君、見かけもそうなんですが、動きもひょうきんな所があって面白いですよ。

投稿: ソングバード | 2011年12月10日 (土) 16時32分

 行ってきましたよ。クロツラヘラサギに出会えました。ありがとうございます。keyさんと一緒でした。鳥運がない私が帰った後にいろいろと動き回ったようです。ソングバードさんのような素敵な写真は、まだまだです。

投稿: ヨッシー | 2011年12月10日 (土) 19時09分

>でこっちさん
こんばんは。
有難うございます。
白い鳥は夕日が当たると綺麗ですよ。
機会があれば撮ってみてくださいね。
連続写真、だいぶ間を省いてますので見にくかったですね。
 
 

>ヨッシーさん
とりあえず、会えてよかったですね。
最近は午後の方が動きが良いみたいです。
今日は午前中私も行ったのですが、東側で他の鳥と遊んでました。(笑)
まだ居るみたいですから、今度は午後に行かれては如何でしょう。

投稿: ソングバード | 2011年12月10日 (土) 20時26分

お陰様で諦めていたクロツラヘラサギに今日出会えました。ありがとうございました。
でもソングバードさんのように飛び回るシーンはありませんでしたが、羽を広げるシーンは沢山撮れました。

投稿: key | 2011年12月10日 (土) 21時22分

こんばんわ^^ 朝に夕方にと根気と体力のたまものです
大きく広げた羽はとってもきれい、いつもありがとうo(^▽^)o

投稿: momoちゃん | 2011年12月10日 (土) 21時29分

クロツラヘラサギはゆっくり滞在しているようですね。
やはり飛翔は綺麗というか優雅というか、しばし見とれていました。
スズガモかコスズガモか分からないということですが、初めて見ました。
そちらには多くいるカモなのですか?

投稿: nampoo | 2011年12月10日 (土) 21時35分

ソングバードさん、こんばんは!

クロツラヘラサギの飛翔、撮りまくりで羨ましい限りです。

スズガモ、メスは、たぶん普通のスズガモの♀のような気がしますが、さすがにハッキリとは、分かりません?

投稿: てっちゃん | 2011年12月11日 (日) 00時24分

>keyさん
良かったですね。
最近午後2時以降の方が動きが良いみたいです。
最近はやっとフィーバーぶりも一時程ではなくなりましたので、ゆっくり撮れそうです。
 
 

>momoちゃん
おはようございます。
ここは自宅から比較的近いのと、次男坊宅へ行く途中にありますので、それほど大変ではないです。
ただ、飛翔写真を撮ろうとすると、飛び上がるまで待つので寒い時は大変ですよ。
 
 

>nampooさん
おはようございます。
スズガモは、多くはありませんが時々訪れます。
コスズガモは珍しいらしく、まだ未見なんです。
一度会ってみたいのですが・・・・
 
 

>てっちゃん
おはようございます。
やっぱりそうでしょうね。
大きく撮ってきたものをアップしますので、また見てください。

投稿: ソングバード | 2011年12月11日 (日) 06時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クロヘラサギの飛翔その2(来る者・去る者):

« クロツラヘラサギ(黒面箆鷺)の飛翔その1 | トップページ | クロツラヘラサギ以外の鳥達(スズガモ他) »