デジスコで動画(ヨシゴイ)
先日久しぶりにいつもの田圃に出かけてみました。
ヨシゴイが元気に飛び回ってますが、なかなか葦の上には止まってくれず、さらに風が強い!!
コヨシキリのポイントに移動してみると、2か所で営巣してる様子です。
親が盛んに餌を運んでますが、ここでも葦の上には止まらず、直接中に飛び込んでしまします。
結局ここでも断念。
やっと見える所に止まったヨシゴイですが、風が強くピントが合いません。
すぐに中に潜り込んでしまします。
そこで、せっかくの機会なので、動画で撮ってみることにしました。
デジスコで使ってるコンデジは30Sで、動画モードはスタンダードとハイスピードモードがあります。
動画モード:1280×720画素でそこそこ楽しめます。
ハイスピードモード:320×240画素、240フレーム/秒 で画質は悪いですが面白いです。
残念ながら、「ココログ」では動画をアップできません。
そこでYouTubeからアップしてみました。
風の音が耳障りですが葦の間から時々ヨシゴイが見えますよ。
最後まで我慢して見てると飛び立つ所が見えます。(瞬間ですが・・・・)
(画面中央の△マークをクリックしてください。)
(そのまま閉じても大丈夫ですが、止める時は画面左下の停止ボタンをクリックしてください。)
次は、以前ハイスピードで撮った「クロツグミの水浴び」です
ちょっと画質が悪くて小さいですが我慢してくださいね。
もともとYouTubeでは無理な画像を無理やりアップロードしたものですから・・・・
如何ですか?
原画をパソコンで見る分は十分に綺麗のですが・・・・・
今回の画像が使えるようであれば、これからも動画をアップしてみようかな!なんて思ってます。
次の機会はデジイチの7Dの動画とザクティのハイビジョンも試してみたいと思います。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- ツルシギの飛び物、大失敗(2014.11.18)
- ハマシギ(浜鷸)(2014.11.15)
- ツルシギが目の前に…(2014.11.13)
- 今は懐かしいツルシギ(2014.11.10)
- モズ(百舌鳥)の面白い(?)お話(2014.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
動画もやられるんですね。ヨシゴイ、とても風の強い日だったようですね。クロツグミの水浴び、とても可愛らしいですね。クロツグミ、初めて見ました。
投稿: ヨッシー | 2011年7月25日 (月) 21時14分
投稿: 素朴な日々 | 2011年7月25日 (月) 21時34分
ゴイサギ、地味なので、ヨシ原に居たら、見つけ辛いでしょうね?でも、見てみたいですね~
クロツグミの、ハイスピード動画、面白いですね~キツツキのドラミングとか、ハイスピードで撮ったら、面白そうですね?
投稿: てっちゃん | 2011年7月26日 (火) 01時05分
おっと、間違えました、ゴイサギじゃなくて、ヨシゴイでした。
投稿: てっちゃん | 2011年7月26日 (火) 01時07分
>ヨッシーさん
動画はデジスコを始めた時、一時凝ったことがあります。
動画のクロツグミはメスですが、オスが綺麗ですよ。
>素敵な日々さん
いつもありがとう!!
動画も面白いでしょう。
投稿: ソングバード | 2011年7月26日 (火) 06時03分
>てっちゃん
おはようございます。
ヨシゴイ、こちらでは夏の風物詩みたいになってます。
営巣するまでは結構上にあがって観察しやすいのですが、ヒナが孵るとなかなか表に出てくれません。
ハイスピード動画、面白いでしょう。
画素数が小さいので、個人的にしか楽しめませんが・・・・
投稿: ソングバード | 2011年7月26日 (火) 06時07分
かなり風が強いですね。自然相手ですから思うようにはいきませんね。それもまたいいのかも。クロツグミの水浴び、様子がよくわかり面白かったですよ
。
投稿: 山の風 | 2011年7月26日 (火) 06時17分
動画を埋め込むこと、できるんですね。
ハイスピード動画、十分楽しめました。
いろいろと見せて下さいね。
投稿: やまちゃん | 2011年7月26日 (火) 06時44分
ヨシゴイとクロツグミの動画を楽しませていただきました。
特に強風に揺れるヨシゴイは面白いですね。
このような撮影条件のときの動画は非常に有効だと思いました。
ありがとうございます。
投稿: key | 2011年7月26日 (火) 07時11分
おはようございます。
動画良いですね。
まるで、その場所に居るみたいに、自然と鳥の動きが伝わって来ました。
水浴び・・良く撮れましたね。
感動です。
いろんな鳥の写真楽しませて頂だきありがとうございます。
投稿: ひまわり☆ | 2011年7月26日 (火) 10時36分
>山の風さん
今日は!
風の音などはもう少し手間をかければ消せたのですが、今回はそのままアップしました。
これからも少しずつ動画も加えて行きたいと思ってます。
>やまちゃん
YouTube経由で比較的簡単にアップできます。
ハイスピード動画は私も気にいってます。もう少し画質が良ければいいのですが・・・・
>keyさん
そうなんです。条件の悪い時かなり使えそうなんです。
ピントの合わせ方など、デジスコ写真と同じように操作できますから一度試してください。
確かS90にも動画機能があったはずですから・・・・・
>ひまわりさん
今日は!
有難うございます。
水浴びのシーンは暇にまかせて撮ってみたのですが、結構面白いんです。
(本音は写真のSSが上がらずブレ写真ばかりなのでハイスピードで撮ってみたんです)
これからも時々動画を入れてみますので楽しみにしてください。
投稿: ソングバード | 2011年7月26日 (火) 16時01分
臨場感があって、綺麗な動画で面白いですね。
それにしても一瞬の飛び立ち、最初は見逃して、
何んだぁ~、風切り音と葦だけか~、と思ってたら、
2回目で、しっかり見届けました(笑)
私も一応MP4のZacti持ってますが、最近全く使って無く、
蜜蜂を飼育していた頃、よく使って、You TubuにUP、
ブログに掲載していたことあります。
動きの記録は効果的ですね。
投稿: Shimada | 2011年7月27日 (水) 20時18分
投稿: 素朴な日々 | 2011年7月27日 (水) 21時58分
>Shimadaさん
今晩は!
今回はお試し版ですのでご容赦を・・・・
動画は前から時々試していたのですが、安物PCには負担が大きく、最近は休んでたんです。
これからは時々アップしてみようと思ってます。
>素敵な日々さん
有難う!
投稿: ソングバード | 2011年7月27日 (水) 22時09分
こんばんは♪
いつも珍しい鳥の素敵な写真を見せて頂いてありがとうございます!
名前は覚えられなくても見せていただくだけでホットした気分になります。
以前琵琶湖の葦原でヨシキリの声を聞きましたが一羽として姿を
見せてくれませんでした。
ヨシゴイの撮影も随分ご苦労されたのではありませんか^ ^
クロツグミの水浴びが可愛らしくて何度も見てしまいました。
最後は堪能したのかキョトンとして水辺を離れましたね^ ^
投稿: ごてまま | 2011年7月27日 (水) 23時24分
>ごてままさん
おはようございます。
有難うございます。
ごてままさんの綺麗なブログ、いろいろな場面の自然が紹介されていて自分がそこへ行ったような気分で楽しませてもらってます。
自然相手の写真、確かに苦労もありますが撮れた時の爽快感は何とも言えませんね。
これから動画も時々載せていきますので、また訪問くださいね。
投稿: ソングバード | 2011年7月28日 (木) 06時12分