« シャボンの花見 | トップページ | 箱根湯本温泉へプチ旅行 »

2011年4月14日 (木)

まだ居るマヒワと小田原のイソヒヨドリ

4月13日(水)、朝からポカポカ陽気で、久しぶりに午後からA公園に行ってみました。

この所、花撮りやプチ旅行が重なり、鳥見にはご無沙汰でしたが、久しぶりのA公園です。

ひょっとしたら夏鳥に会えるかも??と期待していたのですが、元気なのはシジュウカラのみで、あちこちで元気に囀ってます。

ウグイスやコジュケイの声も聞こえます。

マヒワの2~30羽の群れがミズメ(??)の木に群がってます。

この木の名前、調べてみたのですがはっきりしません。どなたか教えて下さい。

1659_edited1s

まだ旅立っていないグループなのか、移動の途中なのか、盛んに餌を貪ってます。

1495_edited1s

それにしても、今年は当たり年で、このブログでも何回取り上げたか分からないほどです。

今回も飽きずに見て下さい。今回のマヒワ君達、どことなく人相が悪そうに見えるのですが・・・・気のせいでしょうか??

1621_edited1s

マヒワを後にして、桜の花を見て回りますが、居るのはヒヨドリとムクドリだけです。

昨年はヤマガラなどが居たのですが…

仕方なく、眠そうな顔をしたキジバトが居ましたのでパチリ!

1372_edited1s

地面には嫌われ者ムクドリも居ました。

1680_edited1s

それにしても少ないですね。

結局Kの森を2時間ばかり歩きまわってみましたが、大した成果は得られませんでした。

 

(おまけ)

11~12日にかけて箱根方面はプチ旅行に出かけたのですが、箱根湯本と小田原でイソヒヨドリを見かけました。

いずれもテレビのアンテナや電線の上で見かけたのですが、非常に綺麗な声で囀ってました。(恋の季節でしょう!)

3846_edited1s

残念ながらその日は標準ズームレンズしか持っていませんでしたので、100ミリで撮って大きくトリミングしてますので証拠写真程度ですが・・・・・・・

3851_edited1s

小さくて見難いですが、画像をクリックすると少し大きくなります。

 

次回は箱根プチ旅行を載せる予定です。

   

|

« シャボンの花見 | トップページ | 箱根湯本温泉へプチ旅行 »

」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

朝から素敵な写真見せて頂きました。
鳥たちの表情もそれぞれいい感じですね。
「イソヒヨドリ」
ヒヨドリもいろいろ・・お腹が赤いですね。
こちらでは、いつものヒヨドリを見なくなりました。
山へ帰ったのでしょうか?・・・
・・・・
写真の木は、「キブシ」の木かな・・・まだ蕾ですから良く解りませんが・・・
間違っていたらごめんなさい。

投稿: ひまわり☆ | 2011年4月15日 (金) 09時31分

ひまわりさん、こんにちは!
ここ数日暑いぐらいの陽気が続いてます。
イソヒヨドリは主に海岸などで見られるようですが、私は海鳥はあまり撮らないので、今回が初撮りなんです。
ヒヨドリも、北へ旅立ったようですが、イソヒヨドリはツグミの仲間なんです。
同じような名前でも○科が違うなんて面白いですね。

木の名前ありがとうございます。同じ所から花の房が出てるようなんです。ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

投稿: ソングバード | 2011年4月15日 (金) 17時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだ居るマヒワと小田原のイソヒヨドリ:

« シャボンの花見 | トップページ | 箱根湯本温泉へプチ旅行 »