トラツグミ
久しぶりにA公園をPの森からKの森まで歩いてみました。
このところのカラカラ天気で、グランドも埃っぽいです。
今年は堤防側の工事のせいで追い出されたのでしょうか、いつ来てもグランドにはタゲリがいますね。
徐々に警戒心も薄くなってるようで、結構近くで撮れます。
途中見かけたのはツグミやモズなどだけで、目新しいものは見つかりません。
Kの森のヤドリギの下に行ってみると、少し前にレンジャクが8羽程居たとの事。少し遅かった!!
ヤドリギの実はまだ熟してるようには見えませんが、移動の途中立ち寄ったようです。
いつもの水飲み場もすでにカラカラに乾燥しています。何処を歩いても水気がなく、このままでは鳥も水確保に苦労してることでしょう。
トラツグミがいます。昨年は寅年だったせいか、結構この森でもフィーバーしたのですが、今年もあちこちで見られるようです。
このトラちゃん、人馴れしてるのか、近づいても逃げません。近くにはだれかが造った人工の水飲み場があるようで、突然水浴びを始めました。
木の枝に止まるのを待ちますが、なかなか止まってくれません。
やっと止まってくれたのですが、残念ながら枝が被ってます。
トラツグミ(虎鶫)
ハトより少し小さいツグミの仲間で、日本では九州以北・奄美大島・西表島などで繁殖し、北方や高地のものは冬、暖地に移動する留鳥です。
全身に黒褐色の三日月班があり、まさにトラのようで名前の由来になってます。
人などが近づくと、近くの木の枝の陰などに飛び込みますが、次の写真はその時のものです。自分では隠れたつもりなのか、このまましばらくじっとしてます。
少し滑稽な仕草が面白いですね。
ムクドリの群れもいます。相変わらず賑やかな鳥です。
この鳥はご存知のように、夏の時期、大群で駅前などの木に群がり厄介者扱いされてる鳥です。
じっと見るとかわいいんですが・・・・
駐車場のそばのハンノキには、すっかりおなじみになったマヒワもいます。
今日は、久しぶりの暖かい日でしたが、こんな日は鳥の動きも活発になります。
ムクドリの姿を見ると、やはり「春近し!!」ですね。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- ツルシギの飛び物、大失敗(2014.11.18)
- ハマシギ(浜鷸)(2014.11.15)
- ツルシギが目の前に…(2014.11.13)
- 今は懐かしいツルシギ(2014.11.10)
- モズ(百舌鳥)の面白い(?)お話(2014.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ソングバードさん、こんばんは!
トラツグミ、良いですね、こちらでは夏鳥です、って言いたいところですが、やまちゃんが撮られたようで・・・やっぱり、北海道でも、オホーツク海側と、太平洋側では、ずいぶんと鳥の動きが違うようです?
トラツグミは、あの不気味な囀りをするとは思えないぐらい、見た目はというか、行動が面白い鳥ですよね。
投稿: てっちゃん | 2011年2月 3日 (木) 23時18分
ソングバードさん、私は枝にとまるまで待てませんでした。
ムクドリもかわいく撮るのはむずかしいですね。
てっちゃん、写真で見るのと生で見るのとは、かなり印象の違う鳥でしたね。
投稿: やまちゃん | 2011年2月 3日 (木) 23時46分
てっちゃん、やまちゃん、おはようございます。
てっちゃん
やはり北海道も広いですね。こちらでは高い所では夏に見られる所もあるようです。
トラちゃん、かわいいですよ!じっと見てるだけでも退屈しません。
やまちゃん
予期せず突然飛び込んでくるとびっくりですね。
なかなか枝には止まってくれません。
びっくりして、飛び立った時、枝に止まる時が多いようです。
投稿: ソングバード | 2011年2月 4日 (金) 07時57分