オジロビタキ
12月27日(月)晴れ 今年の鳥撮り納め??
10日ほど前から話しを聞いていたオジロビタキ。
HAさんから情報を頂いてたものの、大勢の鳥見さんが押し掛けているのでは?と躊躇していたのですが、今日は思い切って出かけてみました。
着いてみると、月曜日のせいか思ったより鳥見さんは少なく5人ほど。
ただし、地元以外の人が多いです。顔見知りの人は居ません。
デジスコをセットして待つ間にAさんが来られ暫し談笑。
情報が広まって、どうも地元の鳥見さんより他の地域の人が多くなっているらしい。
携帯やネットが普及してる現在では仕方ない現象なのでしょうか。
Aさんに撮影ポイントなど教えてもらい、待つこと数10分程。突然現れました。
初めて見る鳥さんです。目がクリッとしてヒタキ類の特徴がそのままです。
一見すると、ルリビタキの雌のようです。
オジロビタキ(尾白鶲)
キビタキやオオルリと同じヒタキの仲間で、スズメより少し小さい旅鳥または冬鳥です。
ヒタキの仲間では珍しく、地面によく降りるようです。
(ジョウビタキや前述のルリビタキは***ヒタキと呼ばれますが、ツグミの仲間で、地面によく降ります)
1羽で生活してることが多く、クモなどの昆虫類を食します。
日本では観察されることが少なく、情報が流れると、場所によっては大フィーバになることが多いようですね。
この観察ポイントでも、この土・日は20~30人が集まったそうですから…
この子は、男の子か女の子か分かりません。(私には・・・)
資料を調べてみると、第1回目の冬羽の状態(若鳥)では、雄雌判断が難しいようです。
成鳥の雄は喉が橙色なので区別がつくようです。
まずは正面からどうぞ
次は横からと、斜め後ろからです。下尾筒が真っ白です。
後ろから見た写真も面白いです。尾をぴんと立ててお得意ポーズです。
次の写真は、バックを意識して柿の実を入れて撮ったのですが、デジスコでは倍率が高すぎて旨く画面に入りません。
少し低めから撮ってみたのですが,上手くいきません。後ろのオレンジ色は柿の実です。
時間が8時から10時ころで、ちょうど朝日が斜めから綺麗に射してきます。
ちょっと変わったポーズで・・・
ちょっと失礼。尾を挙げて準備し、尾を下げてポトン!!
人が徐々に増えてきます。千葉からの遠征組の方もおられるようです。
あとは場所を譲って撤収!!
いつまで居てくれるのでしょうかね。年を越してもいてくれるといいのですが…
今回はデジスコでは少し近すぎるところでした。(ぜいたくな悩みですが・・・・)
今回のオジロビタキは初撮りですので、運よく年末ぎりぎりで、撮影種類が1種類増えました。
このオジロビタキで、2010年!今年の撮り納めになるかも知れません????
*画像をクリックすると大きくなります。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- キクイタダキ(菊戴)その2(ホバリング)(2013.01.11)
- ツルシギの飛び物、大失敗(2014.11.18)
- ハマシギ(浜鷸)(2014.11.15)
- ツルシギが目の前に…(2014.11.13)
- 今は懐かしいツルシギ(2014.11.10)
コメント
ソングバードさん、はじめまして。
といっても、WEB上ではときどき言葉を交わしているし、フィールドでも、お互いに姿を認めたことはあるようですが・・・
ブログ、ここのところずっと拝見(拝読)しています。オジロビタキ。懐かしいのと可愛いのとで、できれば会ってみたくなりました。
「さきたまの自然日記」には、自然を愛する方のおだやかな時間が流れていて、いいなあと思っています。どうか、来年もこのペースで、こつこつと継続してください。
投稿: NonBird | 2010年12月29日 (水) 06時44分
NonBirdさん、おはようございます。
初のご来場ありがとうございます。
日頃から見て頂いてることは存知あげてましたが、これからも宜しく。
コメントの一部を削除しました。(メモには控えました)
試験メールを送りましたので返信ください。
投稿: ソングバード | 2010年12月29日 (水) 09時20分
写真の下から3番目、羽を広げて嘴を開け、尾を立てた姿が最も可愛いですね。私も昨日そのポーズを狙ったのですが、ブレブレで駄目でした。
このページが今年最後かもとのこと、来年も宜しくお願いします。
良い年をお迎えください。
投稿: key | 2010年12月29日 (水) 09時21分
keyさん、おはようございます。
いつまで居てくれるのか分かりませんが、元気に旅立ってほしいですね。
30Sの成果でしょうか、たくさん撮れました。有難うございます。
今日あたりから掃除の手伝いに駆り出されます。(苦笑)
こちらこそ、来年も宜しくお願いします。よいお年を…
投稿: ソングバード | 2010年12月29日 (水) 10時06分
ソングバードさん、こんばんは!
オジロビタキは、こちらでも目撃情報があったようですが、僕はまだ見た事ありません・・・尾羽を上げたところがとても可愛いいですね~撮り放題だったようで、羨ましいです。
また、来年も宜しくお願いいたします。
投稿: てっちゃん | 2010年12月31日 (金) 21時53分
てっちゃん、今晩は!
こちらこそ来年も宜しくお願いします。
来年こそは北海道でのんびり撮りたいです。
投稿: ソングバード | 2010年12月31日 (金) 22時30分