ハマシギ
10月29日(金曜日)曇り。
台風14号が接近しており、週末は荒れ模様の予想ですが、冬鳥の飛来に影響はあるのでしょうか。
いつものツルシギポイントに、近々ユンボなど工事用機械が入り、工事が始まるらしい。
工事の影響がどの程度あるか不明ですが、シギチ類が採餌し難い環境になることは避けられないようです。
そんな訳で、台風到来前の様子を見に行ってみました。
ツルシギが2羽・セイタカシギが1羽、まだ残ってますが、前日の雨のせいか、いつもの場所ではなく、遠いです。
ハマシギが一番元気良さそうで、2~30羽が飛び回わってます。
そこで、今回は「ハマシギ(浜鷸)」を載せてみます。
浜で良く見かけるので「浜鷸」と呼ばれますが、浜辺だけではなく大きな湖や河川の河原でも見られる一般的なシギです。
日本には旅鳥または冬鳥として飛来し、本州以南では多数越冬します。
長くて、少し下に曲がったくちばしが特徴で、ミユビシギやトウネンと同じように時には数百羽単位で見ることが出来ます。
次の写真はセイタカシギとアオアシシギが一緒です。(かなり遠いですね)
今日はあいにく曇り空で暗く、SSも上がらず、色もはっきり出ません。
次は、飛翔のシーンですが、もしこれが数百羽単位の飛翔だと、迫力ありそうです。
次の写真は、遠いですが、セイタカシギやコサギの居る所に降り立つところです。
今回初めて、ハマシギをじっくり撮ってみたのですが、良く見られるシギとはいえ、良く観察してみると面白いしぐさがいっぱいです。
飛翔もきれいですね。
次回は、この池に居るその他の鳥さんを載せてみたいと思います。
*ソングバードのリンクに「おかりんの色彩画録」を追加しました。
私の故郷大阪で鳥や風景などきれいな写真を撮られてますので、ぜひ訪問してみて下さい。
サイドバーにあるソングバードのリンク欄「おかりんの色彩画録」をクリックしてください。
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- ツルシギの飛び物、大失敗(2014.11.18)
- ハマシギ(浜鷸)(2014.11.15)
- ツルシギが目の前に…(2014.11.13)
- 今は懐かしいツルシギ(2014.11.10)
- モズ(百舌鳥)の面白い(?)お話(2014.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント